尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2020年5月

2020-05-07 12:26 PM

category|日記

臨時休業に対する本音

BMC会員の皆様、こんにちは。

いかがお過ごしでしょうか?

体調を崩されている方はいらっしゃいませんでしょうか?

私は、すこぶる元気です。

本日は、BMC会員の皆様に、ジムの休業延長を決めた今の私の気持ちをお伝えしたいと思い、本音で書きたいと思います。

初めに申し上げたいのが、

「私は、5月7日からジムを開けたかった」

ということです。

そして、本来であれば、会員の皆様、お人お1人に連絡すべきところを、このような形での告知となり申し訳ない気持ちです。

正直、今回の騒動は夏以降まで続くと思っています。

日頃から、自分の身は自分で守るという考え方ですので、

国や自治体にそれほど期待はしていませんでしたし、

安倍総理の会見もある程度、予測していました。

しかし、あそこまで酷いものになるとは思ってはいませんでした。

要は、

「1回目の緊急事態宣言を出した時と何も変わっていないし、何にも決まってないし、何にも把握していません」

ということでしたよね。

アベノマスクも何だったんでしょう?

まだ届いていないし、もうドラッグストアで購入できるところもあります。

もう必要ないじゃん、今働く人達に回した方が良いのでは?と思ってしまいます。

ジムは5月6日まで休業し、7日から営業するつもりでいましたが、4日に緊急事態宣言の延長が発表され、

兵庫県のホームページには、営業自粛施設の中に、スポーツクラブの記載がありました。

書かれている以上、指示には従うべきだと思いました。

嫌ですが。

自粛と保証は一体だというのは、前述の私の考えとは相反しますが、

どういった保証があるのか等の具体的な話もなく、

「このまま営業自粛を続けなさい」

というのは、誰も納得いくはずがありません。

大阪府は、5月15日まで様子を見て、再度検討すると言っているのを見て、

「15日迄ジムを休業した方がよいのか?」

とも考えました。

兵庫県は、大阪府の決定に右ならえですから。

海外では、いち早くスポーツ施設が営業を再開しました。

日頃、運動している人にとっては、運動できる場がないことが一番のストレスになります。

コロナ鬱という言葉もあります。

運動は鬱を抑制します。

大失業時代に突入し、犯罪が増えることが予測される中、格闘技を護身術として学ぶ人が増えた方が良いとも思っています。

子ども達は、学校もなく、運動能力だけでなく、家族としか話さないのでコミュニケーション能力も下がり、

社会的モラル等の学びや意識も低下していくことと思います。

何故、パチンコや釣り、キャンプ場に行っている人には、何のお咎めもなく、私たちは休業の我慢を続ける必要があるのか?

とも思います。

正直、

「今こそジムを開けるべき」

と思っていますが、

様々な業種に各々の言い分と正義、大義名分があります。

擁護するつもりは全くありませんが、パチンコ屋さんが営業を続けるのは、

「ギャンブル依存症の人などが、行くことろがなくなれば自殺したり、犯罪に走る可能性があるので、パチンコ屋を営業を続けるのは犯罪抑止となっている」

という考えがあるのかもしれません。あくまで憶測ですが。

また、自分のお店と従業員の雇用を守りたいという気持ちは、規模がどうであれ、経営者なら誰もが考えることです。

いろいろ調べましたが、尼崎市内に本日から営業するというスポーツ施設はたくさんあります。

それを見て、

「何や、みんなやるんやん」

と思いました。

しかし私が、

「運動は人のためになる」

と言ってBMCを営業再開するのは、運動をしない人達にとっては、スポーツジムはパチンコ屋さんと同じに見えることと思います。

「営業自粛要請出てる時にあそこのジムは営業してたよ」

というような風評被害も再開後に影響があると思っています。

後ろめたい気持ちなくジムを再開したいです。

何よりも、BMCが、クラスター(集団感染)の場になり、万が一、会員の皆様の健康を害するようなことになってはいけないと思っています。

私どもBMCも個人事業であり、会員の皆様から頂戴する、会費で生活することが出来ています。

営業しなくても、家賃は支払わなくてはいけません。

2ヶ月ジムを閉めることは痛手です。

最も心配していることは、会員の皆さんがジムに来ないことが当たり前になって、営業再開した後にたくさんの方が辞めていかれてしまうのでは?

ということです。

BMC会員の皆様は、

「動けない期間が長かったので、早くカラダを動かしたい」

と思ってらっしゃる方ばかりだとは思いますが、ふと考えてしまいます。

今回の延長も断腸の思いで決めました。

ジムが臨時休業中と知って、ジムの傘を盗んだり、駐輪場の車輪止めを動かされたりしています。

こういうのが犯罪予備軍になるのではないかと思っています。

ジムには、防犯カメラもありますし、毎日私はジムに行っていますし、抜き打ち的に夜にもチェックに行っています。

でも、心配にはなります。

スーパーやホームセンターに比べると、うちのジムなど全く3密にはなっていないと思います。

時間もたっぷりありますので、2人ずつくらいなら、パーソナルレッスン的にレッスンしても良いかな?

と思ってしまいます。

病院や整骨院は営業しているのだから、整体だけなら換気してマスクをつけて施術すればいいのではないか?

という気持ちも正直あります。

ホームページとブログ、SNSには、5月31日まで休業延長と書きましたが、

臨時休業の短縮が出来る可能性もあります。

ですから、SNS、ブログは毎日ご覧いただきたいです。

長々と書いてしまいましたが、今、私が考えていることを正直に書きました。

BMC会員の皆様には、本当にご迷惑をお掛けして申し訳ございません。

もうしばらくだけ、お待ちいただけますよう、よろしくお願い申し上げます。

毎日、ブログを更新し、ご自宅で出来るトレーニングや練習のアドバイス動画をアップしています。

休業期間中は、是非、そちらでお付き合いいただければ幸いです。

今こそ自分自身のレベルアップの時です。

皆さん、お気をつけて!

吉沢陸

2020-05-06 7:46 AM

category|お知らせ

臨時休業延長のお知らせ

ボクシング&スポーツジムBMC会員の皆様へ

平素より、BMCをご利用いただき誠にありがとうございます。

先日、緊急事態宣言の延長が発表されました。

本来であれば、4月8日(水)~5月6日(水)までを臨時休業する予定でしたが、

兵庫県の営業自粛要請施設の中に、スポーツジムが明記されていました。

誠に申し訳ございませんが、

BMCは、5月31日(日)迄を臨時休業とさせていただきます。

前回同様、急な告知となり、会員の皆様にはご不便をおかけして誠に申し訳ございません。

私といたしましても、この現状は誠に遺憾であり、今回の休業も断腸の思いで決断いたしました。

※大阪府は5月15日迄を緊急事態宣言の延長としています。大阪府の対応で兵庫県も変わる可能性があります。

BMCの臨時休業も変更する可能性がございますので、SNS、ブログの情報を随時ご確認下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。

(会費について)

既に引き落としさせていただいている、4月分の会費は、6月分会費として充当させていただきます。

5月、6月分の会費は口座からの引落を止めさせていただいています。

(臨時休館中の問い合わせについて)

お電話での問い合わせは、お受け付けしていません。

お問合せは、メールのみご対応致します。

会員の皆様も、どうぞご自愛ください。

ボクシング&スポーツジムBMC
   代表  吉沢陸

2020-05-05 3:36 PM

category|キックボクシング,ボクシング,日記,空手,総合格闘技

本日の練習したくなる動画

1日も早くジムを営業させたいです。
BMC会員の皆様も、
「早く練習したい」
と思ってくださっていることと思います。
GW明けのBMCの営業に関しては、もうしばらくお時間ください。
今日中、もしくは明日の朝9時~10時までには、必ず今後の指針を告知致します。
吉沢陸