尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

プロレス

2025-07-20 7:48 AM

category|プロレス

もっとプロレスしたい人がいるはずです

動画は、先週の火曜日のBMCのプロレス教室(尼崎プロレス)です。
いつも思っていることがあります。
「おかしい、BMCに通える範囲にお住まいで、もっとプロレスをしたいと思っている人がたくさんいるはず」と。
単に知られていないのか?
敷居が高いと感じられているのか?
とにかくもっともっとたくさんの仲間が欲しいです。
そして、毎月1回の道場マッチを実現させたいです。
マスク・ド・ガサキ(=吉沢陸、ブラックジャスティス、ジンジャー富松)

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2025-07-12 7:27 AM

category|プロレス

どこか痛いからと言って練習しない理由にはなりません

動画は、火曜日のBMCのプロレス教室(尼崎プロレス)の練習の続きです。
左膝の半月板が割れてからスクワットのトレーニングを140㎏から40㎏に減らして行っています。
医師からはスクワットはしないようにと言われていますが、筋肉は使わなければ、るい瘦していき、どんどん縮んでいってしまいます。
動ける範囲で動かさないと歳を取ってから自分の足で歩けなくなってしまいます。
膝を曲げ伸ばしするトレーニングができないので、代わりに膝を曲げなくてよいトレーニングを3月から始めています。
また、足の力が入らないのであれば、背筋で投げることができるようにと背筋のトレーニングも増やしています。
先々週の動画のフィッシャーマンズスープレックスは、明らかに膝に力が入っていない投げ方になっていましたが、投げる時の力の入れ方も変え、トレーニングの効果が出て来たのかこの日は、上手く投げることができました。
私たちプロレスラーは、どこか痛いところがあるからと言って練習しない理由にはなりません。
プロレスラーは超人でないと。
私はまだまだ超人になることができていませんので、超人目指して努力します。
マスク・ド・ガサキ(=吉沢陸、ブラックジャスティス、ジンジャー富松)

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2025-07-11 8:13 AM

category|プロレス

ラリアット一つでも何度も練習して研究します

動画は、火曜日のBMCのプロレス教室(尼崎プロレス)です。
プロレスは、見せるもので、魅せるものです。
どうすれば見栄えが良く迫力があるかを攻撃側も攻撃を受ける側も研究します。
ラリアット一つとっても動画撮影し、見ている人がどのように見えているかを確認して練習を繰り返しています。
武道・武術・格闘技は相手を制圧すれば、倒せば、勝てば何でもよいところがありますが、見ている人が「今のはどこが痛いの?」「何で決まったの?」「どっちが勝ったの?」と分からいようではプロレスとは言えません。
ルールを知らない人でも何か分からないけど面白い、何か分からないけど凄いと思っていていただけるよう皆、努力しています。
とにかくもっともっとたくさんの方にプロレスを見ていただきたいです。
マスク・ド・ガサキ(=吉沢陸、ブラックジャスティス、ジンジャー富松)

 

 

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です