尼崎でパーソナルトレーニングジムと言えば、BMC
最近、このボールトレーニングに凝っています。
スポーツを上達させるには、肩甲骨の使い方が上手でないといけません。
また、手首や肘、肩の痛みのある人や頻繁に痛めることがある人は、肩甲骨を上手く使うことが出来ていない可能性があります。
腕は鎖骨から肩甲骨へと繋がっていますので、肩甲骨周りの筋肉が柔軟であること、上手く使えることは非常に重要です。
BMC会員の皆様も是非、お試しください。
吉沢陸
尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。
フィットネス
最近、このボールトレーニングに凝っています。
スポーツを上達させるには、肩甲骨の使い方が上手でないといけません。
また、手首や肘、肩の痛みのある人や頻繁に痛めることがある人は、肩甲骨を上手く使うことが出来ていない可能性があります。
腕は鎖骨から肩甲骨へと繋がっていますので、肩甲骨周りの筋肉が柔軟であること、上手く使えることは非常に重要です。
BMC会員の皆様も是非、お試しください。
吉沢陸
BMCのボクシングエクササイズは、単なるダイエットエクササイズではなく、ボクシングが上手くなる内容がふんだんに入っています。
ボクシングエクササイズは、音楽に合わせて行うので余計なことを考えることなく体を動かすので、自然とボクシングに必要な動きが身につきます。
自主練の時には、サンドバッグを力強く打ってしまいがちですが、ウィービングやスリッピングといった単調だが重要な練習に時間を割くことはなかなか出来ませんよね。
特に初心者の頃には、パンチだけに目が行きがちですが、マススパーリングが出来るようにまでなりたい、と考えるのであれば、パンチ以外のフットワーク、ボディワークが非常に重要となります。
BMCのボクシングエクササイズは女性会員様のためだけのもではありません。
男性会員の皆様も是非ご参加ください。
吉沢陸
本日、11時~12時はボクシングエクササイズのイベントレッスンでした。
津田先生のボクシングエクササイズのデビューレッスンでもありました。
私がボクシングエクササイズのレッスンを初めて担当したのは、27年前の18歳の頃でしたが、津田先生は私がデビューした時のレッスンより上手でした。
通常のボクシングエクササイズは、毎週木曜日の19時30分~20時30分ですが、ごく稀に他の曜日や時間帯にイベントレッスンとして開講することがありますので、タイミングが合えば是非ご参加ください。
イベントレッスンの情報もこちらのブログやジム内のホワイトボードに記載していますので、よく見ておいてくださいね。
吉沢陸