尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

未分類

2023-01-05 9:04 AM

category|未分類

ふと思うこと

年々、ジュニアメンバーの語彙力が低下していっていることを危惧しています。
この学年で知っておくべきであろうという言葉を知らない生徒が多すぎますし、
説明が極端に下手、話しかけると場面緘黙賞のように固まって何も話すことが出来ないという子どもが増えていることを現場で強く感じます。
私の経験からだけの話になりますが、過去に在籍していたジュニアメンバーで保護者の方が「家では本ばかり読んでいる」という子どもほど、語彙力が低いです。
恐らくその子は、話すことをしなくてもいい本の方が良いのだと思います。
ふと「うちのジュニアメンバー達はしりとりをした方が語彙力が上がるのかも?」と思ってしりとりについて調べてみました。
すると、やはり『しりとりは年齢を問わず考える力や語彙力をアップしてくれる』と書かれているものを多く見つけました。
ゲームやSNS、LINEなどで、子どもだけでなく大人も話すこと自体が減っていることに加え、世の中が〇〇ハラスメントという言葉で人にプレッシャーを与えないことが増えていることが語彙力を低下させているのだと思います。
メディアにも出られているという、高橋公英氏という教育者のWEB上のコメントによると、
「見聞きした言葉をしりとりで実際に使うことによって「使える言葉」として定着し、語彙力が上がる」
と書かれていました。
今の時代は楽しいことがたくさんあります。
しりとりなど時代錯誤だと思う方の方が多いと思いますが、語彙力が低い、説明が出来ない、話すことが出来ないというのは、社会人になってから非常に困ると思います。
いいえ、社会人になることが出来ないかもしれません。
「まだ〇歳だから」「緊張して」「シャイなので」「大人になれば自然に治る」という考えは危険だと思います。
小学生の頃に私から格闘技を学んでいた生徒で今、大人になった元生徒がたまにジムを訪ねてきますが、大人になった今でも何を言っているのか全く分からない元生徒もいます。
BMCジュニアクアラスに関わるメンバーには、スポーツ・武道・格闘技の技術だけでなく、生きていくために必要なものをしっかりと学んでいただきたいです。
吉沢陸

2022-12-16 8:51 AM

category|未分類

再告知:12月キックボクシングスキルアップセミナー

12月もスキルアップセミナーを開催いたします。
12月は『キックボクシングスキルアップセミナー』になります。
大人クラスに参加するBMC会員様であれば、どなたでもご参加いただけます。
今回は防御を中心にご指導いたします。
防御の後に速攻反撃を行うという練習をしていただこうかと考えています。
クリスマスの日にどれだけお集まりいただけるか分かりませんが、とにかく参加者を募集します。
日 時:12月25日(日)14時~15時30分
定 員:10名
参加費:1,000円
内 容:毎日行っていただきたい実戦練習
※ミットを一切使用しない、対人練習のみで、痛い、怖い内容もある実戦練習になりますので、本気で強くなりたい方のみご参加ください。
定員になり次第、締め切りますのでお申し込みはお早めにお願い致します。
お申し込みは、ホームページのお問い合わせフォーム、もしくはLINE公式アカウントへのメッセージ、ジムで直接スタッフにお申し出ください。
たくさんのご参加お待ちしています。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのホームページお問い合わせフォームはこちら
DD414601-C6C9-4D6A-9BB4-A50BEA1861B0
LINE公式アカウントはこちらからもご登録いただけます

2022-09-20 12:03 PM

category|未分類

数回練習したくらいで出来るようにはなりません

動画は先週の土曜日の私のハンドミット練習です。
私はキックボクシングの師匠によく言われていた言葉があります。
それは、「単純な練習、つまらないと感じる練習を長時間できる者が結局一番強くなる」ということです。
私が小学生の頃は、ミット打ち、サンバッグ練習、スパーリング(組手)が好きで、基本練習やシャドーボクシング、型などの練習は、大嫌いでした。
やりなさいと言われることは何でも「これを練習すれば先生みたいに強くなれるんだ」と素直にしていましたが、
心の片隅には「早くミット打ちやらせてくださいよ」と思っている自分もいました。
大人になってから、これは大きな間違いだったことに気づかされました。
実戦で使えるようになるには、千回、1万回したところで、動いている相手、自分より強い相手に練習した技術が使えるはずがありません。
いろんな練習をしたいという気持ちは非常によく分かりますが、本当に技術を身につけたい、強くなりたいのであれば、無意識でも出来るようになるまで練習する必要があります。
私は今でも、ジャブの練習に最も時間を注いでいます。
よろしければ、こちらの動画も練習の参考にご覧ください。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシンングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのジュニアキックボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのジュニア空手の体験予約はこちら

ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です