尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2020年4月

2020-04-07 9:15 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

私が初めて習ったシングルスティックの練習

動画は先週のBMCのフィリピン武術のレッスンです。
私が初めてフィリピン武術のカリを学んだのは、18歳の時です。
シングルスティック(一刀流)の練習法として、初めて学んだのが、この練習でした。
8つの攻撃パターンを覚えることとカリ特有の距離感を学ぶことを目的としてこの練習法があります。
上の動画と下の動画は、同じ動きです。
スティック(棒)一本でも、2本でも同じことが出来ます。
この練習は一人でも行うことが出来ます。
BMC会員の皆様にも、先ずはこちらの練習をしっかり身につけていただきたいですね。
吉沢陸



ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら

2020-04-07 9:04 AM

category|ボクシング

先ずはこの2種類の打ち方が出来るようになってください

パンチングボールの打ち方は実に様々ありますが、
BMC会員の皆様は、先ずはこの2種類の打ち方が出来るようになってください。
私も初めてパンチングボールを触った時は、難しすぎて
「こんなこと出来なくても自分は強くなる」
と負け惜しみを言って、全く触らなくなりましたが、
世界中で長年続けられている練習法というものは、やはりきちんと意味があります。
パンチングボールが上手くなると、
動体視力、リズム感、深視力、インパクトを作るタイミングと今までに感じたことのないことに気が付くようになります。
騙されたと思って練習してください。
ボクシングをしていて、パンチングボールが全く出来ないというのも何ですしね。
吉沢陸



ボクシング&スポーツジムBMCのボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのボクシングパーソナルトレーニングの予約はこちら

2020-04-06 1:50 PM

category|ボクシング

先週の木曜日のボクシングマススパーリング

ボクシングのマススパーリングの動画の投稿が続きますが、
こちらは先週の木曜日のボクシングレッスン終了後の自主練をされていた会員様のマススパーリングです。
最近は、マススパーリングをする人が増えて本当に嬉しいです。
弱いより、強い方がいいですよね。
下手より、上手い方が絶対いいですよね。
強くならなくても上手くはなりたいですよね。
吉沢陸



ボクシング&スポーツジムBMCのボクシングの体験予約はこちら