尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2021年8月

2021-08-10 8:10 AM

category|プロレス

いくつになってもプロレスラーを目指すことが出来る

人生100年時代です。
私は「いくつになってもプロレスラーを目指すことが出来る」と思っています。
もちろん簡単ではありませんし、1年そこそこでデビュー出来ることもほとんどありません。
どんなスポーツでもシニアリーグのようなものがあります。
40代、50代ばかりのプロレス団体があっても良いと思っています。
この年代の人の方が根性がありますしね。
格闘技がフィットネス化して、始める人が増えることは良いと思っていますが、
プロレスは、気が向いた時にしか練習に来ない人、毎日努力することが出来ない人には向いていません。
大怪我をしますから。
動画は先週のBMCのプロレス教室です。
この練習はショルダースルー系の技が出来るようになるために必要な練習です。
投げる側は腰と肩を鍛えることが出来ますし、投げられる側は高さのある投げ技にもきちんと受け身を取ることが出来る練習になります。
もっとプロレス仲間を増やしたいです。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)

 

ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら

尼崎プロレスのホームページはこちら

2021-08-10 7:09 AM

category|日記,空手

目標

土曜日ジュニア空手メンバーには、毎月目標を書いて持って来てもらっています。
写真はある生徒の目標です。
普段は具体的でない目標でないものは評価しませんが、
(毎月指導しても、~が出来るようになると書かずに毎日練習することを目標を書いている生徒が非常に多いです)
この目標には力強さと決意を感じました。
来月は具体的な目標を書いて更に精進してもらいたいです。
火曜メンバーにも書いてもらうようにします。
吉沢陸

BCD891BD-EF7C-4548-9AA3-349DA7736755
ボクシング&スポーツジムBMCのジュニア空手の体験予約はこちら

2021-08-10 7:09 AM

category|日記

夏期休館期間に毎日すると決めたこと

毎年、夏は海外に行くことを楽しみにしていますが、もう2年も行くことが出来ていません。
ジムは私がコロナに感染してしまっては、営業することが出来ませんので日頃から極力外出を控えていますが、
今年のジムの夏期休館期間も外出することなく武道・格闘技・武術、楽器、語学の練習とトレーニングが主な活動になっています。
普段もふとした時に絵を描きますが、今年の夏期休館期間中は色鉛筆で毎日絵を描くことを決めました。
第3回BMCツイキャスライブでもお話しましたが、私が絵を描くのは観察力と巧緻性を養うためです。
後はずっと続けていますが、なかなか身に付かない手相の勉強を詰めてしたいと思います。
休みの間はダラダラする期間ではありません。
(通常レッスンはお休みですが、私はスポーツ整体や卓球、パーソナルトレーニングで毎日ジムに行っていますが…)
レベルアップの時です。
皆さんも
「ライバルが寝てる間に走れ」
をお忘れなく。
吉沢陸

836B5764-CB6A-4EF9-9E39-8B29576A93BC