尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2021年4月

2021-04-02 10:28 AM

category|プロレス

プロレスで最も重要な練習はマット運動です

私どもは、プロレスで最も重要な練習はマット運動だと考えています。
もちろん魅せることが出来る関節技や投げ技はかなりの練習が必要ですが、
相手との協力があれば、数回練習しただけでも出来るものもあります。
しかし、プロレスラーは一つ一つの所作でお客様の目を釘付けにするテクニックが必要です。
それは、毎日コツコツと練習する基本の動きから作られます。
その技術を磨くにはマット運動が最も重要です。
怪我を防ぐためにも必要ですし、魅せるためにも必要です。
このまっと運動が嫌いという方にはリングに上がってもらうことは出来ません。
嫌いかどうかではなく、苦手かどうかではなく、必要だから練習します。
私たちは毎月ジムで道場マッチ(興行)をすることがも目標です。
プロレスラーが不足しています。
仲間を大募集しています。
ご興味のある方は、是非一度体験レッスンにお越しください。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)




ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら

尼崎プロレスのホームページはこちら

2021-04-02 10:25 AM

category|古武術,護身術

これからの時代益々必要になるであろう護身術

私どもBMCは16年前から日本における護身術の必要性を伝える活動をしています。
その活動は、企業や学校、地域住民の皆様への護身術指導、防犯アドバイスです。
護身術指導は出張レッスンという形で何年も続けてきましたが、
コロナが始まってからその出張レッスンは一切なくなりました。
コロナの影響で失業率が上がる中、残念ながら必ず犯罪数も増えることが予測されます。
先の見えない不安な状況が続くことで、気持ちが不安定で不機嫌な人や精神的に病んでします人も増えてることと思います。(既に増えていると実感しています)
これからの時代は、益々、
“自分の身は自分で守る”
ということが重要になってくると思います。
もっと護身術を始める人が増えますように。
吉沢陸




動画は今週の月曜日のBMCの古武術(護身術)です。ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら

2021-04-02 10:12 AM

category|日記

ふと思うこと

何事も長続きしないという人は、飽き性、移り気、根気がないと様々な理由があると思いますが、
私は、自己評価が高すぎるのではないかと思っています。
「自分は直ぐに上手になる」
と考えているためになかなか上達しないことにストレスを感じるのではないでしょうか。
そして、やろうとしているそのもの自体が難しすぎるから悪いと思ってみたり、指導者や環境のせいにして辞めてしまうということもあるかと思います。
何事もプロの世界があるのですから、そんなに簡単に上手くなるはずがありません。
上手い人は、一流の人はすべからく人の想像を超える努力をしています。
何か新しいことを始めて時は、
「初めてなんだからこんなもの」
「そんな簡単に出来るはずがない」
と考えた方が良いと思います。
吉沢陸