尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2020年9月

2020-09-11 1:09 PM

category|日記

ふと思うこと

愛想が悪いのは問題外です。
でも、愛想も良くて明るいが、自分の都合の悪いことは無視する。
大事な話をすることが出来ないのはもっと論外だと思います。
吉沢陸

2020-09-11 1:07 PM

category|キックボクシング

芦屋、西宮からもジュニアキックボクシング通ってくれている生徒がいます

動画は、先日のBMCのジュニアキックボクシングのレッスン前の生徒の自主練の様子です。
ジュニアキックボクシングのメンバーのほとんどが、レッスン開始15分~20分前にジムに来て、
様々な自主練をしてくれます。
動画の彼は、芦屋から通って来てくれています。
今月は、西宮在住の男の子が入会してくれました。
武庫地域の幼児、小学生にもっとキックボクシングを広めたいという気持ちがジムを始めてからずっとありますが、
近隣エリアから、わざわざ通ってくれる生徒が増えることも本当に嬉しいです。
遠方から通ってくれている生徒たちは、保護者の皆さんが車で送り迎えしてくださっています。
保護者の皆様に感謝申し上げます。
近いから通うのではなく、練習内容が良いから遠方からでも通いたいと思っていただけるジムを目指します。
吉沢陸



ジュニアキックボクシングの体験・入会は現在、定員に達したためお受付していません。

2020-09-10 8:54 AM

category|コーチング

カウンセリングとコーチングの違い

BMCでは、コーチングも行っています。
テレビや会社の研修等で耳にしたことのある方もいらっしゃることと思います。
コーチングは、目標を達成させたい人、達成させたい目標があるがなかなか達成できないという人や
分かっているけど行動に移すことが出来ないという人、自分を大きく変えたい人のための、
自発的行動を促進する手法です。
先日、BMCのコーチングについてご質問いただきました。
それは、
「カウンセリングとコーチングの違いが今一つ分からない」
とのことでした。
最も簡単に説明させていただくと、
“今、傷ついていていたり、ストレスに感じていることを軽減させたい、気持ちを前向きに変えたい”
過去に対して気持ちが向いている状態。どちらかと言えば、ネガティブでマイナスな状態。

『カウンセリング』
をお勧めします。
“今、やりたいことがあるのに出来ない。もっと上を目指しているので現状打破したい”
未来に対して気持ちが向いている状態。プラスのエネルギーに溢れているポジティブな状態。

『コーチング』
をお勧めします。
私たちが行っているのは、カウンセリングではなく、コーチングです。
BMCは自分を変えたい人が来る場だと思っています。
“大きく変わる”=『大変』
なことです。
でも、素晴らしい未来を望むのであれば、自分自身を大きく変える必要がありますね。
コーチングに興味を持っていただけた方がいらっしゃることが嬉しいです。
ご興味のある方は、気軽にご質問ください。
吉沢陸
ボクシング&スポーツジムBMCのコーチングのお申込みお問い合わせはこちらから