尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2023年1月

2023-01-06 9:02 AM

category|音楽

ギターも奥が深すぎて面白いです

何事も傍から見ているだけでは見えてこないことがあります。
何事も始めてみて、追究しようとするとその奥深さが見えてきて、その道は果てしなく続くことが想像の世界だけでも十分に分かります。
この時点で辞めていまう人が多いのではないでしょうか。
「俺も昔はやってたんだけど…」という言葉を聞きますが、健康上やその他本当に続けることが出来なくなる理由が出来たのであれば仕方ありませんし、全く興味がなくなった、嫌いになったというのでは、辞めてもいいと思いますが、少しでも興味が残っているのであれば、細々とでも続ければいいのではないでしょうか。
人が死ぬ前に最も後悔することは、やって失敗したことではなく、やらなかったことだとよく言われますが、本当にそうなのではないかと思っています。
一度きりの人生、やりたいと思ったことは全部やった方がいいですよね。
私はギターの練習も毎日していますが、奥深過ぎて夢には程遠いですが、自分の理想の姿になれるよう努力します。
武道・武術・格闘技も理想の状態にはまだまだです。
今日も練習します。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら

2023-01-06 8:39 AM

category|キックボクシング,空手

ジュニア空手、ジュニアキックボクシングの準備体操

ジュニア空手、ジュニアキックボクシングにお子様が通う保護者の皆様は、毎日この準備体操の動画をお子様に見せて覚えるようにご指導をお願いします。
先日、ジュニアキックボクシングのメンバーは誰一人、準備体操をすることが出来ませんでした。
現在、ジュニアメンバーで準備体操を覚えているのは、ジュニア空手、ジュニアキックボクシングの中で4名だけです。
入会して3ヶ月ほどしか経っていない保育園児でも動作はもちろん説明も完璧に覚えている生徒もいれば、何年も通っているにも関わらずはじめのジャンプくらいしか覚えていない生徒もいます。
といいますか、今はそのような生徒がほとんどです。
この違いは何でしょう?
5~6年前のジュニアメンバーにこのような動画を作って見せたこともありませんし、いちいち覚えなさいと言ったこともありませんが、ほとんどのメンバーが半年も続けていれば覚えていました。
もちろんその時期でも何年通っていても全く覚えない生徒はクラスに1人はいました。
毎週やっていることを覚えない、覚えていないことを悔しいとも思わない、覚えていないことを恥ずかしいとも思わない、自分より後から入会したメンバーが完璧に覚えていて自分が覚えていないことを何も感じない、そんな状態のままでもへっちゃらで何年も通続けることができる。
これは大問題です。
日頃レッスンを見学することが出来ない保護者の皆様が、お子様に聞くと「自分はちゃんと覚えている」と答える生徒もいると思います。
お子様を信用するのは素晴らしいことですが、本当のこと、現実も見ていただきたいです。
保護者の皆様に再度お願い申し上げます。
お子様に準備体操を覚えさせてください。
宜しくお願い致します。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのジュニア空手の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのジュニアキックボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2023-01-06 8:10 AM

category|空手

誰か出て来いよ

動画は2019年のジュニア空手の黒帯メンバーと私の組手です。
この時彼は小学3年生か4年生だったと思います。
世の中に弱い子ばかりが増えたと思いたくありません。
うちに来る子たちが弱い子ばかりなのだと思っています。
いいんです。
弱い子に弱い人に集まってもらいたいと思っていますから。
BMCは自分を大きく変えたい人が来るためのジムですから。
弱くてもいいんです。
初めは誰もが弱いんです。
私だって弱弱でした。
今でも自分が強いと思ったことなどありません。
私が子どもの頃は、年下の子と組手してボコボコにやられ、女の子と組手してもボコボコにやられていました。
始めたての頃は自分が情けなくて、悔しくて、泣いたこともありますし、家で一人の時に突然大声を出して発狂したこともあります。
弱くてもいいんです。
でも、BMCに志道会に通うのであれば、決めないと
『絶対に強くなる』
と。
うちに通う時だけでなく、何かを始める時に決めることから始めるものではないでしょうか。
決めないとゴールがどこか分からずに闇雲に走ることになります。
もちろん通過点もどこか分かりません。
ゴールと逆の方向に行ってしまっていることに気づかないかもしれません。
私は空手を始めた日に皆の前で自己紹介させてもらいましたが、その時に何も分かっていないにも関わらず皆の前で、
「やるからには黒帯になります」
と言ったことを今でも鮮明に覚えています。
もちろんその後、そんな大口を叩いたことを恥ずかしく思い、後悔した時もあります。
今、在籍している3年生以上のジュニアメンバーで動画の彼に勝てる者は一人もいません。
誰か出て来いよ。
強くなるって心の底から決めろよ。
黒帯になるって決めろよ。
やらない癖を続けていると負け癖がついて、“負けるのが自分だ”というアイデンティティーを自ら持つことになります。
しょうもないYouTube見て喜んでないで、この動画を見て心の底から悔しいと思えよ。
どうやったら勝てるか考えろよ。
今年は誰が大化けしてくれるのか、まだ入会していない誰かが中心キャラとなっていくのか、私にもわかりませんが、とにかく。
誰か出て来いよ。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのジュニア空手の体験予約はこちら

ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です