2023-01-06 7:56 AM
category|日記
ふと思うこと
明日からする?
今日でさえもう遅いというのにですか?
今日からやりましょうよ。
可能なら今からやった方が明日からするより何倍もいいですよ。
吉沢陸
尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。
2023年1月
2023-01-06 7:56 AM
category|日記
明日からする?
今日でさえもう遅いというのにですか?
今日からやりましょうよ。
可能なら今からやった方が明日からするより何倍もいいですよ。
吉沢陸
2023年も可能な限りスキルアップセミナーを開催いたします。
1月は、日頃、ボクシング、キックボクシングに参加される方を対象に
『パンチスキルアップセミナー』
を開催いたします。
大人クラスに参加するBMC会員様であれば、どなたでもご参加いただけます。
今回はカウンター練習を中心にご指導いたします。
いつもとは異なり、第3週目の日曜日に開催いたしますのでお間違いないようにお願いいたします。
日 時:1月22日(日)14時~15時30分
定 員:10名
参加費:1,000円
※ミットを一切使用しない、対人練習のみで、痛い、怖い内容もある実戦練習になりますので、本気で強くなりたい方のみご参加ください。
定員になり次第、締め切りますのでお申し込みはお早めにお願い致します。
お申し込みは、ホームページのお問い合わせフォーム、もしくはLINE公式アカウントへのメッセージ、ジムで直接スタッフにお申し出ください。
たくさんのご参加お待ちしています。
吉沢陸
ボクシング&スポーツジムBMCのホームページお問い合わせフォームはこちら
LINE公式アカウントはこちらからもご登録いただけます
2023-01-05 10:09 AM
category|卓球
BMCのレッスンは本日から通常通りとなりますが、BMCの仕事始めは先日から始まっていました。
先日は、午前中に整体、卓球教室、午後に卓球教室、パーソナルトレーニング、ジュニアパーソナルトレーニングと1日目から盛りだくさんでした。
連日、健康二次被害のことを書きましたが、「健康二次被害を防ぐためには適度な運動」という表現をよく見かけますが、この“適度な運動”というのが、よく分かりませんよね。
日頃の運動習慣はもちろん年齢、既往歴などによっても異なります。
世界保健機関(WHO)が、発表しているガイドラインでは、
1. 18〜64歳の成人は、週150分間以上の中程度の有酸素運動を行う。
もしくは少なくとも週75分間の激しい有酸素運動を行う。
または中程度と激しい運動を組み合わせて行う必要があります。
2. 有酸素運動は少なくとも1回に10分以上行うことが必要。
とあります。
でも、これもまだまだ曖昧で分かりにくいと思います。
私の個人的な考えでは、安静時脈拍(じっとしている時の1分間の心拍数)よりもプラス10~15くらい高くなるような運動を何でもいいので、
週に1回は行う。
時間は5分~10分でも良いと思っています。
1回10分であれば週に3回ほど、1回30分できるのであれば週に1回でも良いと思っています。
微差は大差となりますから。
健康二次被害を防ぐためには、「運動だけでなく人との関りを持つ」ことも重要ですので、一人で運動をするより、卓球のような対人スポーツの方が良いと思います。
卓球はお喋りしながらでも出来るコミュニケーションスポーツでもありますから。
私は、健康二次被害を防ぐために週に1回30分の卓球をお勧めいたします。
健康でないと何も出来ませんから、健康こそ一番大事ですね。
吉沢陸
卓球教室料金 30分 2,200円、60分3,300円(税込・スタッフが練習相手となりご指導致します)
※卓球台レンタル 30分1,000円(台をお貸しする料金です。お友達とご来店ください)