尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2020年4月

2020-04-13 3:47 PM

category|日記

傘、返してください

日頃から、WEB上には、前向きな、多くの人が元気の出ることだけを書こうと思っています。
今回の投稿も書くべきかどうか迷いましたが、
「武庫之荘にはこんな人もいます」
という注意喚起のために書きたいと思います。
本日、ジムに来たら傘立ての周りが無茶苦茶になっていました。
てっきり、酔っ払いが、傘を無茶苦茶にしたのかな?
と思っていましたが、防犯カメラを見たところ、
自転車に乗った女性が白昼堂々と自分の壊れた傘とジムの傘を交換し、無茶苦茶に置いて立ち去る人が映っていました。
この迷いのないスムーズな動きだと、うちに傘あることも、臨時休業中だということも知っていたのだと思います。
れっきとした犯罪ですよ。
罰も当たるでしょうし。
しかも臨時休業中とはいえ、私は毎日ジムに来ています。
この日も12時までジムにいました。
皆が協力して助け合うべき、このような時期にこんなことするなんて…。
人としてどうかしています。
会員の皆さんが傘をお忘れになった際の貸傘ですから大した金額ではありませんが、
小さな問題の後ろには多数の大問題になる種が隠れています。
十分に気を付けたいと思います。
BMC会員の皆様もどうぞお気を付けください。
吉沢陸

2020-04-12 1:47 PM

category|日記

今さらながらDSの英語漬け

スマホを使うようになってから、英語の勉強はアプリとテレビの英会話の番組を見ることでしたが、
時間もあるので、家の片づけをしていたところ、任天堂DSと英語漬けのソフトが出てきました。
何年も使っていなかったので、電源も入らず、充電したところ、、初期設定からしないといけない状態になっていました。
そして、改めて、英語漬けのソフトを使ってみたところ、素晴らしい教材であったことが分かりました。
今さら、DSの英語漬けを使っている人はいないと思いますが、もう一度、このソフトで勉強したいと思います。
よく考えると、私は海外に行く際には、今でも25年前に関空の書店で購入した、ポケットサイズの
『トラベル英会話』
の本を持って行っています。
あれこれ教材を買って、結局使わないよりも、古くても何度も使い続ける方が、身になるのだと思います。
BMCでは、子供向けの塾を行っていますが、今現在は、国語と算数のみです。
本当は英語も導入したいと考えています。
(以前、開講したことがありましたが、生徒が集まらずに直ぐに辞めました)
臨時休業中に英語教室開催についても考えたいと思います。
吉沢陸

C9B9B184-B984-49E9-BC2E-0FEB70C7A079
スマホで使っているスタディサプリ

48096C7C-C73B-43CF-AABB-1972155F8678
DSの英語漬け

2020-04-12 12:56 PM

category|日記,筋トレ

BMCが臨時休業中にしていただきたい筋トレ

BMCが臨時休業中にしていただきたい筋トレ動画です。
筋トレの第1回目は、プッシュアップ(腕立て伏せ)です。
5~10回でいいので、毎日続けてください。
1か月後には、凄いカラダになっていますよ。
吉沢陸