尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2020年8月

2020-08-20 7:37 AM

category|日記

アボカド栽培日記

アボカドの水耕栽培の様子は、SNSやブログに書いていましたが、
実は、1つだけ、初めから土に植えて様子を見ていました。
根も見えないので、絵にならないと思い、投稿していませんでしたが、
そちらもようやく芽が出てきました。
水耕栽培の方はというと、芽が出てきていたものの幹の部分だけが伸びていましたが、
ようやく葉っぱが出てきました。
植物が、お水と太陽の日だけで、育っていくことが子供の頃から、不思議でありません。
どこまで育つか楽しみです。
吉沢陸

F5F80E63-927A-4906-BB0E-A5D1CE706B68

BCC57FD0-EA34-48B8-A3C1-B00AE05C5DAE

6EF4B4DE-771A-488C-B7D5-A2EE40639CD8

8BEFAC80-0205-48E0-BAB4-21B312A503FE

2020-08-19 2:39 PM

category|キックボクシング,ボクシング,空手

本日の練習したくなる動画

格闘技だけでなく、何事も上達させたいのであれば、そのことに触れる時間を増やす必要があります。
動画を見るだけで、動きが脳裏に焼き付き、イメージトレーニングになります。
「自分も早く練習したいな」
と思うと、実際に練習した時の集中力と上達スピードが違います。
たとえ忙しくて、練習できない日が続いたとしても、上達させたいものに触れているだけで(動画等を見ているだけで)、意識がそちらに向きます。
夏休み明けのジュニアメンバーで、出来ていたことが出来なくなっていたりするのは、
休み中に意識が向いていないためだと感じています。
少し間が開いたりすると、辞めようかなと考えるのも、この現象だと思います。
上達させたいのであれば、毎日少しでいいから練習することですが、
毎日練習することが出来ないのであれば、上達させたいものへ意識を下げないこと、触れ続けることです。
これは、大人も子どもも同じだと思います。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのボクシンングの体験予約はこちら

ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシングの体験予約はこちら

2020-08-19 2:24 PM

category|キックボクシング,空手

現在のBMCジュニアのツートップは凄いです

BMCに、やる気のあるジュニアメンバーはたくさんいますが、実力、やる気ともに、
現在のBMCジュニアの中で一番なのは、間違いなくこの2人です。
先日も2人は、大人のキックボクシングのレッスンの途中まで、残って練習していましたので、
大人クラスのアシスタントをお願いして、私のミットを持ってもらいました。
彼ら自身が、私のミットを持ちたいと言って来てくれます。
私は6~7割くらいの力で蹴っていますが、彼らはビクともしません。
素晴らしい鍛え方ですね。
彼らが、中学生、高校生になってもBMCで格闘技を続けてくれることを願っています。
吉沢陸



ボクシング&スポーツジムBMCのジュニアクラスの体験予約はこちら

ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシングの体験予約はこちら