尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2021年6月

2021-06-20 9:19 AM

category|プロレス

ガサキ式デスバレーボム

腰の調子が良くなったら新技を取り入れようと考えていましたが、先ずはこの技に磨きをかけることを決めました。
まだ85㎏の相手までしか投げたことがありませんが、110㎏くらいの選手まで投げることが出来るよう体のケアとトレーニングをします。
この技の名前は、
“ガサキ式デスバレーボム”
に決めました。
この技のあとにフォールに行くのか、関節技に繋ぐのかはまだ決めていませんが、とにかく磨きをかけ後々は進化させたいと考えています。
他のメンバーにもフィニッシュホールドはもちろん多くの技を身に付けてもらいたいです。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)

ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら

尼崎プロレスのホームページはこちら

 

2021-06-20 9:09 AM

category|日記

ふと思うこと

先日のジュニア空手で嬉しい瞬間がありました。
初めて組手大会に出場した際に年上の男の子にこてんぱんにやられて泣いていた女の子の生徒がその相手と組手をして、完全に圧倒していました。
ダウンは奪えなかったものの完全なる判定勝ちでした。
帯もその年上の生徒より上になっています。
素晴らしいですね。
私は年々ジェネレーションギャップに悩まされ、自分の出てくる幕じゃないと辞めたくなることの方が多いですが、こういう瞬間があると運動指導者としての喜びを感じ、もう少し続けてもいいかなと思います。
人の成長に関わる仕事って幸せですね。
吉沢陸

2021-06-20 8:19 AM

category|日記

腹筋を鍛えましょう

動画は火曜日のBMCのジュニア空手です。
素晴らしいボディ打ちですね。
でも、人間は思っているよりも頑丈で相手を倒すことは容易ではありません。
ましてや鍛えた者を倒すためにはかなりの技術が必要です。
彼のパンチが弱い訳ではありません。
私は腹筋は毎日3種類の腹筋を各30回するだけです。
あとは彼らに攻撃してもらうことでメディシンボールと同じ効果を得ています。
(メディシンボール=重いボールでよくボクサーがお腹に打ち付けているものです)
どれだけ腹筋を鍛えていてもピンポイントでタイミングよく攻撃を当てられると誰でもダウンします。
じゃあ鍛えても仕方ないという考えは間違いです。
腹筋が弱いとガードしていてもダウンさせられます。
上半身と下半身を繋ぐのが腹筋ですので、腹筋の弱い人は上半身と下半身が上手く連動せずにパンチも手打ちになり、何をしてもちぐはぐになります。
BMC会員の皆様も腹筋を鍛えてください。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCのジュニア空手の体験予約はこちら