尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2020年8月

2020-08-01 8:16 AM

category|古武術,護身術

今週の月曜日のBMCの護身術レッスン

動画は、今週の月曜日のBMCの古武術(護身術)のレッスンです。
自分の身を守るためには、
“危険な目に合うような場所や時間に出歩かない”
ことが最重要事項です。
とはいえ、完全に安全な時間、場所はありません。
そのために必要なのは、
“護身術を学ぶこと”

“護身グッズ”
を持つことです。
護身グッズとは、防犯ブザーや簡易武器(スタンガン、催涙スプレー、警棒等)などを指しますが、
武器は練習していなければ、使うことが出来ませんし、相手に武器を奪われた際に更に危険度が増しますので、
お勧め出来ません。
防犯ブザーを持つにしても、日頃から、直ぐに取り出し音を鳴らす練習をしておく必要があります。
BMCで指導している護身術は、相手を撃退するために学ぶのではなく、
自分の身を守ることを最優先事項として指導させていただいています。
護身術を学んでも使うことなど、ほとんどありません。
あってはいけません。
では、なぜ学ぶのか?
それは、万が一の時のための保険のようなものです。
女性の方には、護身術を学ぶことに対し、敷居を高く感じる方もいらっしゃることと思います。
しかし、コロナの影響で大失業時代に突入します。
残念ながら、失業率が上がれば、比例して上がります。
BMCの護身術クラスに参加するのに、筋力も体力も必要ありません。
もっと護身術を学ぶ人が増えますように。
吉沢陸




ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら

2020-08-01 7:57 AM

category|お知らせ

お問い合わせフォームよりメール連絡いただくお客様へ

BMCにメールでお問い合わせのお客様へ
携帯メール等で
「ドメイン指定着信拒否」
「アドレス指定着信拒否」
等をご利用のお客様は、ホームページの体験申込みページ、メール問い合わせページの
「送信ボタン」
をクリックする前に、
「info@bmc2007.com」
からのメール受信を許可する様に設定変更をお願いします。
私どもは、頂戴したメールは、必ず48時間以内にメール返信致します。
必ず、迷惑メールフォルダもご確認ください。
※8月31日までにお問い合わせいただいたお客様には、全てメール返信しています。
(祝日による連休、年末年始、夏季等の特別休館期間を除く)
※BMC会員様で万が一、メール返信のない場合は、お電話にてお問い合わせください。
電話でのお問い合わせの際は、必ず留守番電にメッセージを残してくださいますよう、よろしくお願い申し上げます。
お名前、携帯番号をメッセージに入れていただければ折り返しご連絡致します。
電話番号は会員証のみに記載しています。
※電話は会員様専用ダイヤルになりますので、ホームページに記載はございません。
どうぞよろしくお願い致します。
吉沢陸