尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2020年2月

2020-02-07 12:40 PM

category|キックボクシング

ジュニアクラスで最も元気の良い木曜ジュニアキックボクシングメンバーです

BMCのジュニアクラスは、空手、キックボクシング、合気道、体操、塾と様々ですが、
メンバーの元気が最も良いのが、木曜日18時30分からのジュニアキックボクシングメンバーです。
レッスン前の10分~15分早くジムに来て、私たちが練習しなさいと言わなくても自主的に様々な練習をしてくれます。
準備体操の声出しにしても、どの曜日のジュニアクラスよりも大きな声を出してくれます。
他の曜日のジュニアメンバーと保護者の皆様には、一度、木曜日のジュニアキックボクシングをご見学いただきたいです。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのジュニアキックボクシングの体験予約はこちら

2020-02-07 8:52 AM

category|古武術,護身術

今週の古武術レッスンは手を掴まれた時の対処法

動画は今週の月曜日のBMCの古武術のレッスンです。
今週は、様々なシチュエーションで、相手に手を掴まれた際の対処法を練習しました。
大人のクラスでは、古武術クラスでこのような技術を練習しますが、
子どもクラスでは、ジュニア合気道でも、同じような練習を行います。
古武術、合気道は、ルールのあるスポーツではありませんので、
競技に勝つ方法ではなく、ありとあらゆる場面から自分の身を守る技術を学びます。
護身術を学びたい大人の方は、BMCの古武術クラス、お子様はジュニア合気道にご参加ください。
吉沢陸





ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら

ボクシング&スポーツジムBMCのジュニア合気道体験予約はこちら

2020-02-07 8:25 AM

category|総合格闘技

総合格闘技で最も重要なポジション取り

総合格闘技だけでなく、柔術やレスリングにおいて、最も重要なことが、
ポジション取りです。
相手より優位な体制や状態であることが、関節技をたくさん覚えることよりも大切です。
戦う相手は、必死に抵抗します。
先ずは、相手の動きを止め、常に自分が攻撃も防御もしやすい状況を作る技術がこのポジション取りのマススパーリングです。
筋力があるだけでは、相手より優位な状態になることは出来ません。
自分に合ったトレーングを知りたい方は、気軽にご質問ください。
吉沢陸





ボクシング&スポーツジムBMCの総合格闘技の体験予約はこちら