尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2021-05-05 9:34 AM

category|お知らせ,音楽

アコースティックギターレッスン始めます

ウクレレに引き続き、BMCでギターのレッスンを始めます。
アコースティックギター、エレアコギターのレッスンです。
私がギターを真剣に練習し始めたのは1年前でレベル的にはまだまだですが、緊急事態宣言の中、外出自粛をすることが出来ない人たちをニュースで見て、「家で出来る趣味でも始めればいいのに」と思い、自分に出来ることであれば何でもしようと思い、ギターレッスンも始めることに致しました。
家で一人でも出来る趣味があれば巣ごもりも少しは楽になるのではないでしょうか。
ギターを趣味にしてみたい、アコースティックギター、エレアコギターを持っているけど全く弾いていない、ギターを買ったものの何から練習したことがないという方に練習法をご指導いたします。
※未経験者、初心者対象ですので、コードを見てすぐ弾ける人やある程度の経験のある人はご遠慮ください。
 
例えばこんな曲をコード演奏できるようになるくらいであれば指導させていただくことが可能です。
 
・あいみょん マリーゴールド
・あいみょん 君はロックを聴かない
・あいみょん 裸の心
・マカロニえんぴつ 恋人ごっこ
・GReeeeN キセキ
・スピッツ 空も飛べるはず
・スピッツ チェリー
・ビートルズ レットイットビー
・ビートルズ ツイストアンドシャウト
 
これからの曲に出てくるコードは他の曲に比べると少なく比較的弾きやすいです。

 
これにも「お前のレベルで指導なんかするな」と批判される方もいらっしゃることと思います。
でも、これが私のやり方です。
批判を恐れずに挑戦する人の方が普通の人の何倍も早く成長できると思いますし、人に教えることが自分自身の最も早い成長法だと思っています。
こう書くとお客様を利用して自分が上達するためにするのか?と思われそうですが、正直その目的もありますが、仕事は何事もお客様に育てていただくものでもあると思っています。
どんな仕事でも経験がなくても学校を出て直ぐにプロとして仕事を始めます。
自信があるかないかは私には関係ありません。
音楽でも格闘技同様一流になってみせます。
 
話が逸れましたが、BMCのギターレッスンは以下の内容でご提供いたします。
 
完全マンツーマン 30分1,500円(BMCにて、完全予約制、ギターをお持ちでない方には無料でお貸しします)

※オンラインの場合は、30分1,000円(必ずアコースティックギター、エレアコギターをご用意ください。)

 
以上よろしくお願い申し上げます。
吉沢陸
 

BMCのギターレッスンのご予約はこちら

B373C43F-6870-4A59-8CD7-75F19D5E0226 3D9C72E3-E5ED-4CA0-85C5-20E19F33EB71

 

2021-05-05 9:19 AM

category|コーチング

アッパーリミットの存在を知る

少し前からちょっとしたコーチングテクニックをご紹介していますが、本日はコーチングそのものの技術ではなく、自分自身を成長させたい時、人を指導やアドバイスをする際に知っておいて損はない“アッパーリミット”についてお伝えしたいと思います。

人は変わることを最も嫌う生き物と言われます。

ある日突然、家が変わったり、家族が変わったりと環境や状況が変わると人は強いストレスを感じます。

アッパーリミットとは、“幸せ恐怖症”と呼ばれることもあります。

私達人間には、不幸や苦しみに耐えられるのには上限があると言われています。

その逆に幸せ耐えられなくなる上限というものも存在します。

幸せに耐えることが出来る上限値がアッパーリミットです。

本当は今より良くなることを自ら拒否してしまう症状です。

ドラマなどで「幸せ過ぎて怖い」なんて言葉を聞いたことがありますよね。

幸せだけでなく、今以上に良い状況になると感じた瞬間に恐怖を感じる。

これは自分自身では気づいておらず、無意識に感じてしまっていることの方が多いのでやっかいものです。

皆さんの周りに、こんな人はいませんか?

・上達してきた頃に急にやる気をなくす

・よい成績になってきたころに急に興味がなくなる

・仲良くなってきた頃に自分自身で相手に嫌われるようなことをしてしまう

・褒められることが増えてくると失敗をして元の状況に戻る

・もっと楽になりたいと言っているのに効率の悪いことばかりを選ぶ

・お金が欲しいと言っているのにより稼げる方法を考えず現状維持を保つ

・あと少しでもっとよいポジションになれることができる状態になると自分から逃げる

顕在意識では、もっと良くなりたい、口でももっと良い状況を目指していると言っていても、潜在意識の中では重荷やプレッシャーとなり、「これ以上は無理」と決めて頭で思っていることとは逆のことをしてしまいます。

日頃から、以下のような考え方や口癖のある方は、アッパーリミットがある可能性が高いです。

「自分には無理」

「これ以上の幸せは私には相応しくない」

「自分にはそんな資格はない」

「しょせん」

「ありえない」

「そんなに簡単じゃない」

「そんなにもらえない」

「そんなにしてもらう訳にはいかない」

いかがでしょうか。

それでは、アッパーリミットをなくすためにはどうすれば良いか?

アッパーリミットは自分自身で作り出したものです。

自分自身でなくすことも可能です。

具体的な方法としては、

・悪口や文句を言う回数を減らす

・批判的なことを言う回数を減らす

・我慢していることを減らす

・言い訳をしない

・人のせいにするのをやめる

・感謝の言葉を増やす

・感謝する対象を増やす

・自分が楽しいと思うことをする時間を増やす

・人のために使っている時間を減らす

・やろうと思ってしなかったことを始める

・始めたものの中途半端に終わらせたことを再開させる

・使っていないものを処分する

・運動する(運動をしている最中に後ろ向きになることはあっても継続させてネガティブ思考になることはありません)

・前向きになることができる言葉、映像、音楽に触れる

・深呼吸をする(呼吸が浅くて前向きになることはありません)

もちろん全てを一気にすることはありません。

少しずつ改善させてください。

もう少しなのに目標達成することが出来ないという人は、自分自身にアッパーリミットがないかご確認ください。

次回に続きます。

吉沢陸

2021-05-05 7:55 AM

category|キックボクシング,ボクシング

パンチの防御練習 ガード(ブロック)

今日は、子どもの日ですね。
子どもの日は、子どもたちの人格を重んじ幸福をはかるだけでなく、母親に感謝する日でもあるそうですね。
BMCジュニアメンバーにも親に感謝することを忘れず、しっかりと自立心を持って強くなってもらいたいです。
よく感じることが、
『子どもを“甘やかす”ことと、子どもに“甘えさせる”ことは全く異なる』
ということです。
子どもの成長のためには、甘えさせることも大切だと思います、でも甘やかすことには注意が必要だと思います。
子どもに甘えさせるのではなく、甘やかしてばかりいると自立心が育たなくなり、いつまでも自分では何もできない親に頼ってしまう大人になる可能性があると思います。
動画とは関係ないことを書いてしまいましたが、本当に「もっと強くなりたい」と考える子どもが増えて欲しい、もっとしっかりとした大人が増えて欲しいと思う今日この頃です。
ボクシング、キックボクシングをされる方は動画の防御練習を是非行ってください。
吉沢陸