プロレスは、スポーツでありスポーツでない不思議なものです。
私個人的には、演劇のような感覚で取り組んでいます。
敢えて言うなら、
『スポーツ演劇』
とでもいいましょうか。
昔はよく「プロレスは八百長」と言われましたが、そもそもプロレスはショーであり、相手の技を受けることによってその鍛えた体を見せる、やられても何でも立ち上げる姿を見せることで見るものに勇気を与えるものです。
ですから、相手を倒したり、傷つけるために体を鍛えるというより、相手の技を受けるためにトレーニングしています。
もちろん勝敗も初めから決まっており、試合の流れ、決まり技も“ブック”と呼ばれる台本のもと初めから決められています。
うんちくが長くなりましたが、プロレスは技をかける側とかけられる側の呼吸が合っていないと技をかけることができませんし、かけることが出来たとしても怪我を伴う危険なものになる可能性もあります。
一見、簡単そうに見えるボディスラムという技も、かける側にもかけられる側にもコツがあります。
動画はその説明をしている様子です。
年々、どのクラスにもお手本を見ない人が増えていますが、技術等物は、ミリ単位以下の繊細なものです。
一度、二度見ただけで出来るようなるような人は、万に一人で世界チャンピオンになれる人でしょう。
チラッと見たくらいで出来るほど簡単なものにプロの世界があるはずがありません。
本当に上達したい方は、お手本はしっかりと見る、何度も見るということを習慣づけてください。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)
これより下は会員の皆さんのボディスラムです。投げる人は同じですが、投げられる方の体の使い方で見る印象が変わります。
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら