尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2021年1月

2021-01-23 7:46 AM

category|日記

ふと思うこと

「芸は身を助ける」

と言いますが、人より秀でたものがあると、見た目や日頃の態度などのマイナスポイントをプラスに変えてくれると本当に思います。

吉沢陸

2021-01-21 10:05 AM

category|キックボクシング,空手

先週の土曜日の大人vsジュニアメンバー

土曜日恒例の大人vsジュニアメンバーのマススパーリングです。
大人がジュニアメンバーの相手をしてあげているように見えるかもしれませんが、
大人にも相当なメリットがあります。
ジュニアメンバーにボディにパンチを打ってもらうだけで、トレーニングとして腹筋をしなくてもかなり腹筋を鍛えることが出来ます。
大人では出来ないような休まずに攻撃してくるので、動体視力を養うこともでき、防御の練習になります。
そして何よりのメッリットが、
「小学生でここまで出来るのだから、大人はもっと努力しなくては」
という刺激をもらうことが出来ます。
まさにウィンウィンの関係ですね。
もっと他のジュニアメンバーもやればよいと思っていますが、そもそも組手をしたがらない生徒が多いので先ずはそこを改善できるよう工夫します。
吉沢陸



ボクシング&スポーツジムBMCのジュニア空手の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのジュニアキックボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシンングの体験予約はこちら

2021-01-21 10:01 AM

category|日記

ふと思うこと

日本語でも英語でも同じだと思うのですが、

話すことが出来るよりも、聞くことが出来る方が大切だと思います。

日本では、人前で話せることや自己表現といったことを重要視している気がします。

子育て中の親御さんも、話すことが出来る方をに力を入れている人が多いように感じます。

でも、上手く話が出来るようになるには、人の話を聞いて人の言葉から、感情や温度、言葉の持つ力を感じたり、言葉の意味を理解したりすることの方が大切な気がします。

赤ちゃんだって、始めは話すことが出来ず、聞くことから始めるはずです。

スポーツにおいても話を聞く力が最も上達に必要な能力です。

吉沢陸