尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2020年1月

2020-01-26 11:48 AM

category|プロレス

先日は尼崎プロレス AWFのリング練習会でした。

通常のBMCのプロレス教室は毎週火曜日22時~23時のマットプロレスですが、
最終土曜日には、リングを使って練習しています。
リングは場所を取りますので、リング練習会の度に毎回、組み立てて行っています。
リングの組み立てには、5名ほどのメンバーで約1時間掛かります。
面倒なことでもありますが、これは私たちにとって非常に大切な作業です。
私ども、尼崎プロレス AWFはリングを外に持ち出して、興行(試合)を行っていきたいと考えています。
ですからリングを素早く組み立てること、撤去することは非常に重要です。
プロレスメンバーに技術を上げていただき、プロレス仲間を増やし、毎月BMCで興行を行うのが私の夢です。
吉沢陸

1C9C6793-146B-45B6-AADB-73F163ECFDFF

ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら

尼崎プロレスのホームページはこちら

2020-01-24 8:43 AM

category|日記

ふと思うこと

先日も同じようなことを書きましたが…
『自宅でスマホを使い続ける人は仕事のストレスが回復しにくい』
そうです。
こちらもWeb情報で信憑性があるかどうか分かりませんが、
当たっていると思います。
吉沢陸

2020-01-23 5:10 PM

category|お知らせ

BMCで初めてのアンガーコントロール入門講座

2月にBMCで初めて開催するイベント勉強会があります。
それは、
『アンガーコントロール入門講座』
です。
アンガーコントロールとは、怒りの正体を知り、怒りを制御することで、円滑なコミュニケーションを行うためのテクニックです。
怒りによる衝動的な言動や行動を抑制することで、様々な人間関係のストレスを減らします。
企業では、離職率を下げるための研修として、指導者やアスリートのメンタルトレーニングとして注目されています。
私、吉沢は去年、アンガーコントロールの資格を取得しました。
「えっ!?短気なお前が?」
と突っ込まれてしまいそうですが、この学びのお陰で、これでもかなり怒りと上手く付き合うことが出来るようになってきました。
私自身、まだまだ勉強中ですが、素晴らしい学問ですので、BMC会員の皆様にもお伝えしたいと思い、開講することを決めました。
アンガーコントロールのセミナー講師を務めること自体が初めてになりますが、
ご興味のある方は、お付き合いいただければ幸いです。
詳細情報はこちらです。

アンガーコントロールは怒らないための訓練ではありません。
不用意にイライラしない、怒りの感情に振り回されなくなるなるための学習です。

(こんな人におススメ)

・職場で部下を怒鳴ってしまい、場の雰囲気や人間関係を壊してしまった経験がある
・日頃のストレスから、必要以上に身近な人に怒りをぶつけてしまう
・マナー違反や礼儀知らずな人にいつも頭にきている
・怒りっぽい自分を変えたい

日 時:2020年2月15日(土)14時~15時  定 員:10名

参加費:BMC会員 1,000円 一般 1,500円      

講 師:ボクシング&スポーツジムBMC代表 吉沢陸 

場 所:ボクシング&スポーツジムBMC
    
参加をご希望の方は、吉沢までお申し出ください。個別開催も承ります。

0001717A-BA41-4523-855A-658E041B37EE

ボクシング&スポーツジムBMCのアンガーコントロール入門講座の予約はこちら

吉沢陸のアンガーコントロールのホームページはこちら