尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2019年8月

2019-08-18 8:08 AM

category|キックボクシング,日記,空手

強さは自主性があってこそ育まれるもの

動画の空手着の彼は、いつも自分から大人会員の強い人を見つけては、
「組手(マススパーリング)してください!」
と声を掛けては、練習相手をしてもらっています。
ジュニア空手のクラスやジュニアキックボクシングのクラスで私が
「先生と組手(マススパーリング)したい人?」
と言っても、ほとんどの生徒が手を上げることはありません。
10年、15年前の生徒たちは、全員が手を挙げて、時間が足りないので私が謝って
「来週するから、ごめんね」
と言っていたくらいですが、今の生徒たちは、痛いのが嫌なのか?怖いのか?
とにかく私とは、組手をしたがりません。
ですから彼のように自主性のある生徒とは、どんどん実力の差が開いていきます。
彼は、
「怖いけどやる」
「痛いけどやる」
から、
『やりたくて仕方ない』
人へと成長しました。
人から、
「やりなさい」
と言われてしているうちは、強くなることはありません。
自主性こそが人を強くします。
自発的に動く人のみが成長します。
BMC、志道会ジュニアメンバーには、格闘技、武道の練習を通して、私たちと関わることを通して、
自主性を身に着けてもらいたいです。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのジュニア空手の体験予約はこちら

2019-08-18 7:53 AM

category|日記

ふと思うこと

最近は大人も子供も、人からどう見られているか?
という意識が非常に低いように感じます。
「それも個性」
「自分らしく」
と言って人からの評価に耳を貸さないでいませんか?
人から見られている意識は大事。
もっと大事なのは、
“自分がどうありたいか”
です。
吉沢陸

2019-08-18 7:50 AM

category|キックボクシング,日記

先日のBMC

動画は、先日のBMCの様子です。まだ、お休み中の方もいらっしゃると思っていましたので、来られる方がもっと少ないかと思っていましたが、先日も大盛況でした。

お盆期間中に運動不足だった方、太ってしまった方はまたBMCでしっかり汗をかいてください。

吉沢陸




ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシングの体験予約はこちら