尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2025年1月

2025-01-17 8:40 AM

category|子ども体操教室

水曜日の子ども体操教室

動画は、水曜日のBMCの子ども体操教室です。
子ども達は日々成長しています。
(何年も全く成長しない子もいますが…)
大人も日々成長すべきではないでしょうか。
大人になったからといって退化していくのはおかしいです。
放っていても老化してくのですから、せめて進化、成長しないと。
私の中に「子どもだからできる」「子どもは成長が早い」という考えはありません。
大人の多くが成長をしようとしていないだけだと思います。
BMCの体操教室の生徒達の動画は、多くの大人たちに「幾つになっても無限の可能性を忘れるな」というメッセージも伝えてくれていると思っています。
指導しているのは私ですが、いつも子ども達にエネルギーをもらっています。
今年は補助なしでバク宙を跳ぶことができる生徒に現れてもらいたいです。
吉沢陸

 

 

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2025-01-17 8:31 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

水曜日のフィリピン武術(カリ・シラット・詠春拳)復習動画

動画は、水曜日のBMCのフィリピン武術(カリ・シラット・詠春拳)の復習動画です。
先週に引き続き、ダブルスティックのコンビネーションをどんどん足していく練習から始まり、シングルティックの防御を練習しました。
絶対に言えることなのですが、フィリピン武術をやれば、頭が良くなります。
この頭というのは、思考力と問題解決能力です。
お手本の通りに動くことが難しいこともありますが、お手本と同じ動きをしているにも関わらず相手の倒れ方が違ったり、倒せなかったり、相手の武器を奪うことができなかったりします。
その時に「何が違うんだ?」と考える癖がつくので、日頃から物事を深く考えるようになります。
私がよく「簡単にできることを習っても仕方ない」「難しいから学ぶ価値がある」というのは、こういうことろです。
フィリピン武術カリの達人が皆、100歳を超す長寿であることも頭を使うことが理由ではないかと思っています。
この日のレッスンもとっても楽しかったです。
吉沢陸

 

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら

2025-01-17 8:20 AM

category|音楽

最近ピアノの練習動画をアップしていませんでしたが

動画は、水曜日のフィリピン武術のレッスン前にしていた私のピアノ練習です。
最近、ピアノの練習動画をアップしていませんでしたが、きちんと練習しています。
改めて自分の動きをチェックすること、人に見られている時に練習することの大切さを実感しました。
(声や音でお分かりいただけると思いますが、後ろでは会員の皆さんがミット練習されていました)
ピアノが指導できるようになることを目標として練習していますが、4年経ってもこのできなので、程遠いなと毎日思っています。
とにかく練習時間を増やして今年中に超初心者にだけでも指導を始めることができるようにします。
まあ、超初心者なら指導可能だと思うのですが、私の中で「ここまでできないと指導しない」と決めているところがあります。
一日も早くそこに行けるようにします。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
BMCのギター専門ホームページはこちら
BMCのウクレレ専門ホームページはこちら