尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2019年11月

2019-11-13 12:54 PM

category|空手

よく見てよく聞く

志道ジュニア空手の黒帯になるためには、様々な動きが出来なくてはいけませんが、
その中の一つに、彼らが練習している
“回旋蹴り”
があります。
上手くなりたくて仕方ない生徒は、言われなくても練習しますし、技術について質問してきてくれます。
大人も同じですね。
上手くなりたいと思っていても、我流でやって、人の話を聞かない、上手い人の動きを見ようとしない人は、
なかなか上手くなりませんね。
ちらっと見るだけで出来るほど簡単なものでもありませんしね。
早く上手くなるためには、よく見て、よく聞くことから始まります。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのジュニア空手の体験予約はこちら

2019-11-13 12:31 PM

category|古武術,護身術

護身術は学校教育で必須にすべきだと思います

先日、今日とニュースを見ていると凄惨な事件が目に入ってきました。
こんな言い方はしたくはありませんが、
“残念ながら日本は安全な国ではありません”
私が口癖のように言っていることですが、声を大にして言いたいです。
『護身術は学校教育で必須にすべきだと思います』
吉沢陸

BMCの古武術(護身術)では、ナイフを持った相手への対処法も学びます
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら

2019-11-13 11:57 AM

category|古武術,護身術

尼崎で古武術を学ぶならBMC

動画は月曜日のBMCの古武術(護身術)のレッスンです。
こちらは、単に相手の打撃をかわす練習ををしているだけでなく、
手を器用に動かすこと、相手の力の方向を感じるトレーニングでもあります。
古武術は、柔道や合気道、剣道等の全ての武道のも元になっている武術です。
単に護身術になるだけでなく、全ての格闘技、スポーツに役立つ、体の使い方を学ぶことが出来ます。
私自身、空手とキックボクシングしかしていなかった時に古武術に出会い、体の使い方はもちろん、
武道、格闘技に対する考え方まで変わりました。
BMC会員の皆様には、是非、他では滅多に学ぶことの出来ない古武術を体験していただきたいです。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら