尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

護身術

2018-03-28 1:47 PM

category|フィリピン武術 カリ アーニス シラット,古武術,護身術

護身術出張レッスン

BMCでは、出張レッスンを行っています。
BMCで行っているレッスンプログラムは、レギュラークラス、サブクラスと全て出張可能ですが、
断トツ依頼が多いのが “ 護身術 ” です。
幼稚園の愛護会や小学校のPTAイベントで一番多いのはボクシングエクササイズ、次いで骨盤調整エクササイズです。
最近では、かけっこ教室のご依頼をいただくことも増えてきましたが、やはり一番多いのは護身術です。
先日も護身術の出張レッスンのお問い合わせをいただきました。
私どもは警察官や自衛官にも指導していますので、もちろん自信もあります。
でも、どうして護身術ばかりご依頼をいただくのか不思議にも思っています。
指導出来る方が少ないのでしょうか?
1回限りの護身術セミナーや講習会でも、技術を知ることは大切ですが、やはり継続して練習しないとなかなか実際に自分の
身を守ることは難しいですね。
本音を言えば、BMCにご入会いただくか、出張レッスンも是非とも継続していただきたいですが、
私どもBMCは、護身術の必要性をたくさんの方に知っていただきたいと考えていますので、今後も広く活動の場を広げていきたいと考えています。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCの出張レッスンのご依頼はこちら

CBA8E958-24D1-49CA-8BAA-76CA854897D1 C5D2BB35-D943-4C6C-8886-2D35FE4369EE C9EE0208-5087-40FD-95B5-C41C0915EEEB
写真は現曜日の古武術(護身術)のレッスンの様子です。

2017-10-02 7:22 PM

category|古武術,護身術

尼崎で護身術を学ぶ

BMCでは、古武術というレッスンの名前で護身術の指導をさせていただいています。

古武術は、日本の伝統的な武術、武道の総称で素手で戦う技術、武器を持って戦う技術の総称です。

簡単に言うと、お侍さんの時代に発展した武道、武術だと思ってください。

BMCの古武術のレッスンは、槍、杖、刀、小太刀といった武器術から、その武器が使えなくなったり、落としてしまったり、相手に奪われてしまったことを想定して、武器を持った相手に対して素手で戦う術も学んでいただくとう護身術クラスです。

その昔、侍は、鎧兜を着用しているため俊敏に動くことは出来ない上、昔は合戦が始まれば、1週間で10時間しか寝ることが出来なかったこともあったと言います。

ですから、極力体力を温存し、余分な体力も筋力も使わないようにするために、効率の良い体の使い方に磨きがかけられました。

力の弱い女性でも技術を磨けば、筋力の強い男性でも倒すことが出来てしまうのが古武術です。

古武術の動きは護身術に最適です。

私どもは、日本の古武術だけでなく、世界中の武道を学んできました。

日本古来からある侍の技術に加え、独自のエッセンスを加え、オリジナリティのあるレッスンを行っています。

BMCの目標は地域に役立つジムになることです。

護身術を学ぶ人が増えれば、事故にあった際など不測の事態に対応でき、犯罪などからも自分の身を護ることが出来ます。

私たちBMCは古武術、護身術を学ぶ人を一人でも多く増やしていきたいと考えています。

吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCの古武術のレッスンの体験予約はこちら

2013-06-24 8:34 AM

category|お知らせ,護身術

7月21日(日)に護身術セミナーを開催します!

皆さんおはようございます!

尼崎で古武術が学べるジム

ボクシング&スポーツジムBMCの吉沢陸です!

本日は、7月に開催する護身術セミナーのご案内です。

『ナイフを持った相手への対処方法 ~古武術を使った護身術セミナー~』

何が起きてもおかしくない世の中です。

自分の身は自分で守る

大切な人を守る術を身につけたいと思いませんか?

今回はナイフを持った相手が目の前に現れて時の対処方法をお教えいたします。

普段、警察官や自衛官に指導している内容を今回は一般の方にもご指導致します。

古武術の技術を使った2時間の護身術セミナーです。

日 時:2013年7月21日(日)10時~12時

参加費:2,000円(当日会場にてお支払いください)

定 員:10名

講 師:吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMC代表、志道会空手館長、近接格闘トレーナー

場 所:ボクシング&スポーツジムBMC
    〒661-0044兵庫県尼崎市武庫町1丁目55-20喜多ビル2階
    TEL06-6431-6667
     http://bmc2007.com/

準備物:運動できる服装(靴は必要ありません、更衣室有り)

※ご来店時にご注意ください

・当ジムに駐車場はございません。万が一、お車でご来店の際にはお近くのコインパーキングに駐車の上、お越しください。

・ジムへはレッスン開始時間の5分~10分前にお越しください。

・はじめてのご来店のお客様は迷われる方が非常に多いのでグーグルマップや携帯のナビゲーションなどをお持ちであればご活用ください。

・当ジムは2階になります。建物北側の階段を上がって2階にお越しください。

・お申込みはお電話にてお願い致します。BMC会員でない方もご参加いただけます。TEL06-6431-6667