尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

子ども体操教室

2021-09-30 8:42 AM

category|子ども体操教室

体操教室は本当に良いチームになりました

写真は先日のBMCの子ども体操教室のレッスンです。
タイトルの通り、子ども体操教室は本当に良いチームになってきました。
皆、私が何も言わなくても自主的に練習を始めますし、仲間意識もあり、きちんと声を掛け合って練習道具の準備をしたりしてくれます。
レッスン終了後の片づけや掃除の手伝いも進んでしいてくれます。
今月、入会したばかりの年長さんのメンバーも毎回20~30分前に来てずっと跳び箱の練習をしています。
「ちょっと休憩しよっか」
と言うまで練習を続けます。
素晴らしいですね。
BMCの子ども体操教室はありとあらゆる運動でお子様の運動能力を養いますので、他のジュニクラスのメンバーも参加すればいいのにといつも思います。
でも、体操教室はあと1人か2人くらいしかレッスンに参加することが出来ません。
(体操は開脚前転、側転と一人でかなりのスペースを要しますので他のジュニアクラスより定員が少ないです)
入会や参加をご希望の方はお急ぎいただきたいです。

D60BA658-0C6B-4C46-AF18-D65EA312E9CF
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら

2021-09-07 1:14 PM

category|子ども体操教室

バランスボール立ち

動画は、先週の水曜日のBMCの子ども体操教室のレッスン終了後のスタジオです。
この日のレッスン前に初めて、バランンスボールの上に正座や膝立ちで乗るということをしてもらいました。
出来たメンバーは少なかったですが、レッスン終了後に更にバランンスボールに立つことを勧めてみたところ何人かが挑戦してくれて、一人が初めてにも関わらず見事にボールの上に立つことが出来ました。
素晴らしいバランスですね。
体操教室のメンバーは、自分たちが使う道具(跳び箱やマット)を皆で協力して準備するためか、他のクラスよりも仲間意識もあり、このような練習の時にも何も言わなくても仲間のアシストをしてくれる先輩がいてくれて本当に頼もしいです。
良いクラスになってくれました。
あと3名ならクラスに参加可能ですので、仲間を増やしたいです。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室の体験予約はこちら

2021-09-05 9:03 AM

category|子ども体操教室

学校では行わない教育を

動画は先週の水曜日のBMCの子ども体操教室のレッスンです。
私どもBMCのジュニアクラスの指導コンセプトはいくつかありますが、
その中の一つに、
『学校では行わない教育を』
というものがあります。
学校の授業で学力が上がげたり、運動能力が上げることが出来るお子様はほんの一握りです。
これは子ども達が悪いのではなく、
“出来ても出来なくてもいい”
“出来るまでやらせてはいけない”
という教育を受け続けた結果だと思っています。
出来るまでやらせてあげると、誰でも出来るようになります。
学校は団体で行動すること、集団で活動すること、友達作り、自分のアイデンティティを知る、思い出づくり、様々な体験から感性を磨く、という点で非常に重要ですが、現在の学校体育では、お子様の運動能力を上げることはほとんど無理だと考えています。
習い事、お稽古スクールでも学校と同じような指導をするところが増えていますが、
BMCのジュニアクラスに参加するメンバーには、
『今すぐやる、出来るまでやる』
ということを実践することが出来る人になってもらいたいです。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室の体験予約はこちら