尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

植物

2024-11-26 2:13 PM

category|植物

モンステラ・デリシオーサを4,000円で販売しています

BMCでは、観葉植物の飼育販売の行っています。
ブログにご紹介しましたし、既にジムに来てお気づきの方もいらしゃると思いますが、立派なモンステラを3鉢入荷しました。
モンステラの中でもデリシオーサという品種になります。
BMCでは、こちらを4000円にて販売しています。
お店で買うとこのサイズですと18000円〜23000円ほどします。
嘘だと思う方は検索してみてください。
恐るべし激安で販売しています。
高さは一番高い位置で114センチほどのサイズになります。
内径21センチの7号鉢です。
お部屋のインテリアやお店の入り口に置くと非常にオシャレです。
購入をご希望の方はジムでお声がけいただくか、ホームページのお問い合わせフォームよりご連絡ください。
吉沢陸
IMG_0128

 

IMG_0124

 

IMG_0125

 

IMG_0126

 

IMG_0127
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
植物やメダカの育て方などを書いた植物専用ブログ、Instagramのアカウントも立ち上げていますご興味のある方はどうぞ
植物やメダカのインスタグラムはこちら
メダカ専門ホームページはこちら

2024-11-26 11:25 AM

category|植物

レモンを初めて収穫しました

今年の春からジムの屋外で育てていたグリーンレモンを先日初めて収穫しました。
1個しか実りませんでしたが、初めてなので嬉しいです。
輪切りにしてビールに入れたり、ハチミツレモンにしてハイボールみたいにして飲もうかと思っています。
変化のある植物を育てることが楽しいと感じますが、実がなるものは、その嬉しさも格別ですね。
吉沢陸
IMG_0202
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
植物やメダカの育て方などを書いた植物専用ブログ、Instagramのアカウントも立ち上げていますご興味のある方はどうぞ
植物やメダカのインスタグラムはこちら
メダカ専門ホームページはこちら

2024-11-26 11:25 AM

category|植物

不死鳥という名前の多肉植物

ジムの南側のコンクリート地面部分に多肉植物が生えていました。
ちょっとしたひび割れのような隙間に土があったのか、気が付くと2つの芽が出ていました。
多肉植物は、日本の植物ではなく暖かい気候の国のものが多いので日本では育てるのが難しいのですが、中には寒さにも暑さにも強い多肉植物もあります。
中でも写真の多肉植物は最強だと思っています。
この多肉植物は「不死鳥」と言います。
その名の通り、茎や根しかなくてもまた復活して葉を出します。
この生命力、羨ましいですね。
私は漫画の聖闘士星矢でもフェニックス一輝の南側のコンクリート地面部分に多肉植物が生えていました。
ちょっとしたひび割れのような隙間に土があったのか、気が付くと2つの芽が出ていました。
多肉植物は、日本の植物ではなく暖かい気候の国のものが多いので日本では育てるのが難しいのですが、中には寒さにも暑さにも強い多肉植物もあります。
中でも写真の多肉植物は最強だと思っています。
この多肉植物は「不死鳥」と言います。
その名の通り、茎や根しかなくてもまた復活して葉を出します。
この生命力、羨ましいですね。
私は漫画の聖闘士星矢でもフェニックス一輝が一番好きでした。
植物はいいですね。
いろんな発見や気づきを与えてくれますし、いろんなことを思い出せてくれます。
吉沢陸
IMG_0173
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
植物やメダカの育て方などを書いた植物専用ブログ、Instagramのアカウントも立ち上げていますご興味のある方はどうぞ
植物やメダカのインスタグラムはこちら
メダカ専門ホームページはこちら