尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2019年10月

2019-10-24 9:02 AM

category|プロレス

2020年3月に道場マッチを開催することを目標に練習しています

BMCのプロレス教室、尼崎プロレス AWFは、定期的に道場マッチとして、ジムでプロレスの興行を開催し、
地域の皆様にプロレスの楽しさをお伝えしていきたいと考えています。
しかしながら、私のケガのため、2018年3月から2020年3月の道場マッチを最後に全く興行をすることが出来ていません。
プロレスメンバーも増えてきて、何か具体的な目標を持って練習していただきたいと思い、
この度、2020年3月に道場マッチを開催することを決定しました。
まだ会員でない方も、今から始めれば、試合出場に間に合います。
一度は、プロレスラーとしてリングに立ちたいという夢をお持ちの方は是非、私どもの仲間になってください。
BMCなら、尼崎プロレス AWFなら、皆さんの夢を叶えるお手伝いすることが出来ます。
吉沢陸(マスク・ド・ガサキ)

F81365AB-9F50-4E8F-AA65-9A7BF6129810

DABB655C-41A1-49B3-A921-A290083E6B96

2F95F333-17DA-43CA-ADCA-DAE74514271D

749A3BE6-6C3B-421D-BAA1-6BE7B3025B7B

2E3A46F3-A51C-4FA8-B7CB-B6B1357C9D05

ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら

尼崎プロレスのホームページはこちら

2019-10-23 3:18 PM

category|未分類

尼崎で詠春拳も学ぶことが出来ます

BMCのフィリピン武術のレッスンでは、詠春拳の技術も取り入れています。
詠春拳とは、詠春さんという女性が発案した中国拳法です。
一説には、蛇と鶴の戦っている姿を見て、元々学んでいた拳法に独自のエッセンスを加えて発案されたと言われています。
詠春拳は、ブルース・リーが初めに学んだ武術としても有名で、彼が映画で紹介した後に世界中に広まりました。
私が学んだ、フィリピン武術の道場では、フィリピン武術だけでなく、ブルース・リーが取り組んでいた様々な技術を加えて指導していました。
レッスン名が“フィリピン武術”ですが、BMCのフィリピン武術のクラスは、カリ(フィリピン)、シラット(インドネシア)、詠春拳(中国)の技術も加えて練習しています。
様々な技術を一つのクラスで学ぶことが出来ることもBMCの魅力の一つです。
本日も20時からフィリピン武術のレッスンです。
たくさんのご参加お待ちしています。
吉沢陸





ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら

2019-10-23 8:32 AM

category|日記

ふと思うこと

継続は力です。

でも、続けているだけで、経験値は上がりません。

力の限り努力したか?

勝利を経験したか?

敗北を経験した後に奮起したか?

様々な体験がないと、続けているだけでは経験があるとはいえません。
吉沢陸