尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

今日の健康情報

2021-03-02 3:58 PM

category|今日の健康情報

少し前にコロナフレイルのお話を書きましたが…

少し前にこちらのブログにコロナフレイルのお話を書きましたが、本日興味深い記事を見つけました。
コロナを正しく怖がることは重要ですが、外出しない、体を動かさないことにより、コロナとは別の問題も増えてきています。
特にご自宅に高齢者の方がいらっしゃる方、ご自身のご両親などが高齢者(65歳以上)に該当される方は是非、ご一読ください。
人生100年時代と言われていますが、これは医療の進歩だけでなく、個々の健康意識の向上が重要だと思います。
フレイルについての記事はこちらからご覧ください。
吉沢陸

2021-03-02 11:28 AM

category|今日の健康情報

運動でコロナ感染を軽減することが出来る

どこの国の方か調べても分かりませんでしたが、デイビットCニーマンという科学者の論文に次のようなことが発表されたそうです。
『新型コロナウイルスの感染リスクを軽減するために定期的な運動をすることが、ソーシャルディスタンス、手洗い、そしてマスク着用と同じくらい効果的である』
運動指導をお仕事にさせていただいている私たちとしては、非常に心強い情報です。
その理由としては、定期的な有酸素運動が免疫力を高め、血液の流れを良くし、有害微生物から身体を守る白血球の動きを活発化されるためです。
コロナウィルスに感染しやすい人は、持病をお持ちの方や既往歴のある方、肥満の方と言われています。
ニーマン氏は、こうも言っています。
『肥満は新型コロナウイルスに感染リスクに大きな影響のあるうちの基礎疾患の3つである。
その3つとは、高血圧、2型糖尿病、心血管疾患』
とのことです。
様々な観点から運動は、新型コロナウイルスの感染予防及び回復に必要であることがわかってきています。
ソーシャルディスタンスを保つことに加え、密や換気をしっかりとしながら運動を始める方が増えますように。
もちろん私どもBMCもしっかりと換気、アルコール消毒等の感染予防対策をしっかりと行ってまいります。
吉沢陸

2021-02-28 8:48 AM

category|今日の健康情報

歯の噛み合わせが悪いと運動能力が下がります

今朝、テレビの健康番組で歯の噛み合わせについて特集されていました。
素晴らしい内容でしたので、もっとたくさんの方に知っていただきたいと思いました。
スポーツ、運動と歯の噛み合わせには密接な関係があり、
プロスポーツ選手やアスリートはかなり前から注目しています。
歯の噛み合わせが悪いと様々なことに悪影響が出ます。
・身体のバランスが悪くなる
・本来の筋力を発揮することが出来なくなる
・本来のバランス能力を発揮することが出来なくなる
・腰痛や肩こり、頭痛などが起きやすくなる
・食べ物を上手くを噛むことが出来なくなる
・発音しにくくなる
・口元が気になり心理的な影響が出る
・物覚えが悪くなる(認知機能とも密接な関係があります)
・認知症になりやすい
噛み合わせが良いか悪いかは簡単にチェックすることが出来ます。
1,左右の人差し指を口に入れ奥歯で噛んでみてください。左右で噛む圧力に差があれば噛み合わせが悪いです。
2,割り箸を前歯で割り箸を横に噛んでください。割り箸の左右の両端に高さに差があれば嚙み合わせが悪いです。
3,鏡を見て、頬骨、ほうれい線、目や耳の高さに左右差があれば嚙み合わせが悪いです。
BMCでは、スポーツ整体を行っていますが、頭蓋骨矯正による噛み合わせ矯正も行っています。
頭蓋骨矯正にはお顔を小顔にする効果もあります。
ご興味のある方は是非一度お試しください。
吉沢陸
ボクシング&スポーツジムBMCのスポーツ整体のご予約はこちら