尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

子ども体操教室

2023-11-24 8:48 AM

category|子ども体操教室

BMCの子ども体操教室は盛りだくさんです

今週の水曜日のBMCの子ども体操教室のレッスンを動画でまとめてみました。
この日は鉄棒や跳び箱スラックラインをしませんでしたが、こうしてみると本当にたくさんのことを練習しています。
体操教室は、BMC唯一の45分レッスンです。
にも関わらず練習してる種類は他のジュニアクラスよりもはるかに多いです。
現在、BMCの子ども体操教室は定員に達しているので体験も入会も休止していますが、他のジュニアクラスメンバーにも是非いろんな体の動かし方をして運動能力を向上させてもらいたいです。
BMCのジュニアクラスで指導していることをきちんと出来るようになれば、確実にクラスで一番運動神経の良い子どもになることが出来ます。
努力の過程を褒めることは悪いことではありませんが、努力することは当たり前ですから、BMCに関わってくださる皆さんには、当たり前のことを褒めたり、褒められて喜ぶ人になってもらいたくありません。
一番になることを求めてもらいたいです。
何でも、どんな小さなことでも「一番」になるということがどれだけ、自信になり、自己肯定感を高め、その後の人生に大きな影響を及ぼすかを子ども達は知りません。
周りの大人たちが、甘やかすことなく、しっかり指導し、背中を見せていく必要があると思います。
体操教室メンバー達には、クラスと言わず学年で最も運動神経の良い生徒になってもらいたいです。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2023-11-16 8:22 AM

category|子ども体操教室

新たな練習法「後転三点倒立」

動画は先日のBMCの子ども体操教室です。
先週の片手抱え込み三点倒立に加え、また新たな練習法を生徒達に指導しました。
ちなみにこの練習も火曜日のプロレスメンバーに指導したところ誰も出来ませんでした。
体操教室メンバーも初めてだったので難しそうでしたが、一人の女の子が数回練習して直ぐに出来るようになりました。
凄いですね。
こちらも毎週練習してもらうようにしたいと思います。
同じことをしていても完全なルーティーンになってしまうとそれでは運動能力が上がることはありません。
いろんな動作をすればするほど運動能力は上がります。
これは子どもだけでなく、大人にも言えることです。
BMCに通う全ての皆さんには限界を作らず、今まで出来なかったことをどんどん出来るようになっていただきたいです。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2023-11-15 1:26 PM

category|子ども体操教室

伸膝前転は無茶苦茶難しいです

動画は先週のBMCの子ども体操教室です。
伸膝前転です。
伸膝前転は無茶苦茶難しいです。
様々な動きをすればするほど人の運動能力が上がります。
今日も新たな課題を生徒達に出したいと思います。
余談ですが、先日、プロレス教室で初めてこの動きを練習してもらったところ、42歳のメンバーが2回目で出来るようになりました。
素晴らしいですね。
ちなみに私のプロレスの師匠は、50歳をゆうに過ぎていますが、軽々、伸膝前転をやってのけます。
周りに凄い人がいると良い刺激を受けますし、勘違いすることもありません。
常に凄い人の周りにいたいものですね。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です