尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

フィリピン武術 カリ アーニス シラット

2021-08-23 7:28 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

カリ・シラット・詠春拳

動画は先週の水曜日のBMCのフィリピン武術のレッスンです。
ふんだんにカリ・シラット・詠春拳のテクニックが入っている動きです。
いつものように二人の動画を撮影させてもらいましたが、お二人とも動きに納得がいかずにテイク4まで撮影することになりました。
素晴らしい向上心ですね。
上から動画を撮影したのは、横から撮影すると何をしているのかよく分からないためです。
凄い技術をやっているんですけどね。
もっと人気が出てもよいと思っていますが、いろんな場所に露出させて続ける以外に仲間を増やす方法はありませんね。
もっとカリ・シラット・詠春拳を始める人が増えますように。
吉沢陸

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら

2021-08-20 9:02 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

護身術として非常に有効なフィリピン武術 カリ

護身術の種類は実に様々なものがありますが、日本には素手で行う護身術が多いです。
普段、武器など持っていないのだから当然と思われるかもしれませんが、凶悪犯罪等の事件は凶器が使われることがほとんどです。
自分が武器や凶器を使うことはありませんが、その使い方を知っていなければ本当の意味での護身は難しいと思います。
武器を使う練習をすることで、武器を持った相手がどんな攻撃をしてくるのかが分かるようになります。
相手の動きを読むことが護身術だけでなく、武道・格闘技・武術すべてにおいて重要です。
警備のお仕事をされる方などは、会社から研修を受けていることと思いますが、本格的に武器術を学んでいる相手に対して研修レベルの指導を受けただけでは、自分だけでなく警護対象者を守ることが出来ません。
一般の方はもちろん、警備、警護のお仕事をされる方にもカリを学んでいただきたいです。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら

2021-08-08 2:01 PM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

兵庫県でジークンドー カリ シラット 詠春拳

動画は先週の水曜日のBMCのフィリピン武術(カリ・シラット・詠春拳)のレッスンです。
この日もアクション、殺陣、演武的な動きを練習していただきました。
BMCは私の代で終わっていいと思っていますが、兵庫県でジークンドー、カリ、シラット、詠春拳を学べる場所は少ないので、技術は誰かに残すことが出来ればいいなと思っています。
今の時代は楽しいことがたくさんありますし、強さへの憧れというのも年々薄れていきます。
1年、2年の練習では指導できるレベルになることが出来ませんので、根気のある、根性のある人に技術を伝えたいです。
若い世代の方にもやっていただきたいです。
※BMCの大人クラスへは中学生からご入会いただけます。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら