尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2025年4月

2025-04-27 7:18 AM

category|卓球

他のスポーツに比べて怪我が少ないことも卓球の魅力

動画は、先週の木曜日のBMCの卓球教室のお客様との練習です。
卓球の魅力はたくさんありますが、他のスポーツに比べて怪我が少ないことも魅力一つだと思っています。
膝の半月板が割れて、膝が90度以上曲がらない私でも、楽しむことができます。
体のどこかが少し痛いからといって全く運動をしない人や運動を止めてしまう人がいます。
体は動く範囲内で動かさないと、どんどん筋力も落ちていきますし、筋肉が縮んで関節可動域も狭くなる一方です。
体が痛いということは運動を止める理由にはなりません。
動く範囲内でできる運動が必ずあります。
私も膝を曲げないでできるトレーニングがあるのでマシンピラティスも始めました。
膝が治るまでは続けたいと思っています。
今日も卓球の特訓です。
吉沢陸

卓球教室料金 30分 2,500円、60分3,500円(税込)
​※卓球台レンタル 30分1,000円(台をお貸しする料金です。お友達とご来店ください)
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
尼崎卓球教室のホームページはこちら
BMCの卓球教室のお申し込みはこちら

2025-04-27 6:52 AM

category|日記

ふと思うこと

心と体は表裏一体だと思います。
どちらかが悪ければ、もう一方も必ず悪くなります。
ですから健康を考えるとき、肉体的健康、精神的健康の両方に配慮する必要があると思います。
日本には心が病んでいる人が多すぎます。
吉沢陸
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら

2025-04-26 6:26 AM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

水曜日のフィリピン武術(カリ・シラット・詠春拳)復習動画

動画は、水曜日のBMCのフィリピン武術(カリ・シラット・詠春拳)の復習動画です。
この日は、ダブルスティックの6カウントの一つ目の攻撃をスティックの先端で突くプンタ6をウォーミングアップとして行い、その後はシングルスティックで移動練習、そしてディスアーム、倒し技等の攻防を練習しました。
昔「カリなんて棒をっていなければ弱いでしょ」と言われたことがあります。
そんなことはありません。
カリだけでなく武器術は武器が使えなくなった時や武器を奪われた時、武器を落とした時のために必ず素手術もあります。
カリの場合はスティックでできることは全て素手でもできる、という考え方です。
カリを学んでいれば、スティックを持っていなくても護身術として自分の身を守ることができます。
もっとたくさんの方にカリの楽しさ、強さを知っていただきたいです。
吉沢陸

 

 

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら