尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2025-04-07 5:01 PM

category|日記

どうして私がゲーム動画をアップするのか

動画は、本日、私がプレイして撮影、そしてYOUTUBEにアップしたものです。
BMCのYOUTUBEチャンネルを登録されている方や動画をブログではなくYOUTUBEで見てくださっている皆さんは、既にお気づきかと思いますが、私はゲームの動画もYOUTUBEにアップしています。
中には「こいつ何でゲームの同がなんかアップしてるんや?」と思われた方もいらっしゃることと思います。
ブログをお読みの皆様はご存じですが、私はフィットネスクラブ・スポーツ施設専門アドバイザーの仕事もしています。
そんな中で年々「eスポーツ」のことについても聞かれることが増えてきました。
eスポーツの勉強として、そしてYOUTUBEの勉強(反応を自身で確かめています)としてゲーム動画アップしています。
そして、もう一つ理由があります。
私はゲームが苦手なのでプレイヤーとしては、興味を持っていませんが、eスポーツビジネスも構築したいと考えています。
ゲームをしないことにはその案は思い浮かんできませんのでこんなこともしています。
私は自分がすることは全てビジネスに繋げたいと思っています。
何か良い案があれば是非教えてください。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら

2025-04-07 1:55 PM

category|思考力塾

久しぶりに思考力塾の動画をアップしました

BMCでは、様々な個別指導を行なっていますが、「思考力塾」という幼児、小学生向けに国語、算数、英語を指導する個別指導塾も開講しています。
今の時代だと中学生に来ていただいても良いかもしれません。
これはジュニアクラスのメンバーが、あまりに年相応の言葉を知らないので、先ずは日本語を教えないといけない、学ぶ方法を教えてからでないと運動どころでないと思い開講したクラスです。
テストの点数は良いが、日頃の生活の中での問題解決能力や考える力がない人が、子どもにも大人にも増えています。
私も年齢と共に記憶力や思考力が下がっているので様々な角度から脳を鍛えることに努力しています。
囲碁、将棋、なぞなぞ、クイズ、パズルなども毎日しています。
仕事で出世するにも人生を楽しいものにするにも頭が良い方がいいに決まっていますし、生きていくのに必要なのは、問題解決能力と思考力だと思います。
これを子どもの頃から養う癖を付けてもらうのがBMCの思考力塾です。
良い学校を出ていても仕事ができなければ何の意味もないと思うんですけどね。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
思考力塾のホームページはこちら

2025-04-07 7:41 AM

category|卓球

先週の土曜日の卓球教室のお客様との練習

動画は、先週の土曜日のBMCの卓球教室のお客様との練習です。
BMCの卓球教室は、「初心者専用」となっておりますが、学生時代に卓球部だったというお客様が多く、レベルの高い練習になることがほとんどです。
今の時代の中学3年間卓球部だったというのと昭和に中学3年間卓球部だったという人では、レベルが全く違います。
今は朝練もない学校も多いですし、土日も休み、平日にも部活休息日があったりします。
昭和の卓球部は侮れません。
私ももっとレベルアップを図りたいと思います。
しかし、中学校から部活がなくなると世の中にどんな影響が生まれるのでしょうね。
吉沢陸

 

卓球教室料金 30分 2,500円、60分3,500円(税込)
​※卓球台レンタル 30分1,000円(台をお貸しする料金です。お友達とご来店ください)
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
尼崎卓球教室のホームページはこちら
BMCの卓球教室のお申し込みはこちら