尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2020年3月

2020-03-15 7:31 AM

category|キックボクシング

キックボクシングのマススパーリング練習会

先日は、キックボクシングのマススパーリング練習会でした。
今回も全くミットは使わずに終始グローブ、レガースを付けたままでの練習でした。
パンチの防御練習として、パーリング、ガードのバリエーションを練習した後は、
キックの
防御の練習、今回はレッスンでは、今まで一度もお伝えしたことのなかった、防御のテクニックをお教えしました。
今回参加された方はラッキーでしたね。
不定期ではありますが、今後も開催してまいりますので、今回参加出来なかった方も是非ご参加ください。
通常レッスンに参加するだけ、サンドバッグを打つだけでは強くなることはありません。
ご参加いただきました、皆様ありがとうございました。
吉沢陸

B5FAF17F-99F8-42A2-8349-2CD3A3EE73B5

2020-03-15 7:30 AM

category|お知らせ

筋膜リリースローラー入荷しました

BMCに置いている筋膜リリースローラーと同じ商品を販売用として入荷しました。
早い者勝ちの限定1個となります。
類似品が多数出てきたためか、料金もかなりお安くなりました。
以前ご購入いただいた方には申し訳ありませんが…。
今回は、2,200円にて販売いたします。
欲しい方はお早めにご購入ください。
吉沢陸

F6120B3D-1AB7-469C-8292-B7BC12DE71C5

2020-03-13 9:19 AM

category|空手

楽しめるようになるまで上達する

「楽しくないと続かない」
とよく言いますが、全くその通りです。
でも、お稽古事は楽しませてもらうことが目的でやっているのでしょうか?
その技術の上達と人間的成長が目的ではないでしょうか。
楽しいだけならゲームをし、USJに行った方が楽しいと思います。
BMC、志道会は、楽しいだけのお稽古スクールではありません。
本当の意味の楽しさとは、
“出来なかったことができるようになる”
“努力によって自分が成長したと感じる”
ことだと思います。
習い事が楽しくないのは、上達しないからです。
上達しないのは、一所懸命でないからです。
出来るまで練習しないからです。
「自分にはセンスがない」
と決めつけるのであれば、辞めればいいと思います。
でも、その後、自分に素質があるものと出会うことはほとんどないと思います。
私も子供の頃から、
「お前センスないな」
「素質ないなあ」
と言われ続けてきました。
そんなことで傷ついたこともなければ、諦めたこともありません。
逆にそう言われれば言われるほど、
『「素質ないって言ったことは撤回するわあ」と言わせてやろう』
と俄然やる気が出ました。
生まれつきの性格もあるかもしれませんが、周りに同じ考えの人ばかりだったので、この考え方が当たり前になったのもあると思います。
動画のジュニアメンバーは、私が言わずとも練習に励み、途中で諦めたり、
しんどそうな顔や嫌そうな顔を見せることは一切ありません。
この中から将来の志道会を引っ張ってくれるメンバーが現れるといいなと思いながらトレーニングを見ていました。
志道会に関わってくれなくても、何をしてもリーダーシップを取って成就することと思います。
彼らに続いて、もう一人、二人と自分の殻を破り、自らの力で成功のスパイラルの習慣を持つ生徒が現れることを期待しています。
吉沢陸



ボクシング&スポーツジムBMCの体験予約はこちら