尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2019年6月

2019-06-25 8:34 AM

category|日記

人より早く上達する方法

「早く上達したい」

という気持ちを押し殺す人がいますが、

それは非常にもったいない考え方です。

「早く」

と考えることで自分にプレッシャーがかかる事を嫌い、そのように考える人もいるようですが、

プレッシャーとは一瞬のストレスです。

ストレスとは、

「もっと良くなりたい」

という向上心の表れです。

健康維持やストレス解消目的にスポーツをされる人は、自分自身にプレッシャーをかける必要などありません。

でも、何事も少しでも早く上達したいと思うのであれば、

「ゆっくりでいい」

というのは自分を甘やかせる言葉、上達を先延ばしにする言葉以外の何物でもありません。

早く上達したいと思ってプレッシャーを感じるのであれば、
早く上達したいという気持ちを抑えるのではなく、
プレッシャーに強くなる方法を学ぶべきです。

ストレスを感じないためにどうすれば良いか?を考えるべきです。

何事も早く上達した方が楽しいに決まってるじゃありませんか。
吉沢陸

2019-06-24 8:21 AM

category|未分類

武庫之荘の寺子屋、学童保育としてもご活用いただきたいです。

ボクシング&スポーツジムBMCの低学年向け塾
ことばの学び塾「成長する思考力」
は毎週月曜日16時~18時に開講しています。
学習時間は、生徒たちに任せており、2時間ずっといる必要はありません。
30分で帰っても、60分で帰っても良いという塾が私ども、ことばの学び塾です。
逆にお子様を預ける、学童保育的な利用の仕方も大歓迎です。
月曜日の16時~18時にお子様をお預かりする施設とお考えいただいても結構です。
吉沢陸

CA333B4F-7387-4A5D-9911-846BA1460C20

5300EEFB-6441-4F4E-8C45-F54EA63D1182

ことばの学び塾「成長する思考力」のホームページはこちら

2019-06-24 8:15 AM

category|スポーツ整体

カッピング(吸い玉)

写真の道具が何かお分かりになりますか?

これは、カッピング(吸い玉)と呼ばれる、整体に使う道具です。

昔は、ガラス製のカップに火を入れて真空にして、患部に吸着させていました。

今は、ウレタン製のカッピングや写真のようなポンプ式のものが主流です。

カッピングは、血の巡りをよくすることで、筋膜のヨレを戻す、筋膜リリースの効果もあり、肩こり、腰痛、むくみ、冷えなどを改善させることが出来ます。

私は毎日、前腕に施術しますし、よく背中の筋肉の張りがある際にも使います。

カッピングは中国の伝統的な民間療法で、今では世界中のスポーツ選手も行っています。

私が初めてカッピングを知ったのは、プロレスラーの体に丸い青あざのようなものがあるのを見て、何かと不思議に思い、祖母に教えてもらった小学生の頃のことでした。

老廃物の排出やむくみ等も改善出来ることから、最近では、ダイエットや美容目的にも広く使われています。

唯一の問題点は、施術直後は、丸く青あざのような痕が残ることです。

長い人であれば、1週間から2週間、その跡が取れない場合もあります。

しかし、筋肉疲労等の症状の改善だけでなく、慢性的な疲れ、自律神経の調整、ホルモンの分泌等さまざまな効果が期待できるので、非常にお勧めです。

私はテニス肘になって以来、治った今でも、毎日ケアとして使用しています。

以下のような症状のある方は、一度、BMCのスポーツ整体のカッピングをお試しください。。

  • 肩こり、腰痛に悩んでいる
  • 生理痛がひどい
  • 疲れがなかなか取れない
  • 冷えやすい
  • 朝起きるのがつらい
  • 足腰のむくみが気になる

スポーツ整体は、1回30分3,240円です。※要予約

吉沢陸

69B187FC-0EE5-45BF-859E-529D4F2A6CB2

 

 

 

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのスポーツ整体の予約はこちら