尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

空手

2022-06-24 9:46 AM

category|空手

「強い」ということが価値が高いという時代がまた来ると信じています

動画は今週の火曜日のBMCのジュニア空手のレッスンです。
私たちの子ども時代は、勉強できるか、強いか、どちらかでないと価値がないような言われ方を周りの大人達からされることもありました。
今、こんなことを言うと大問題だと思いますが、あながち間違ってもいないとも思います。
勉強も出来ない、運動も出来ない、自分の身も大切な人の身も守れないくらい弱っちい、というのはいかがなものかと思います。
周りより秀でるものが何かあればよいのですが、世の中の風潮的に、ありのままでいい、出来ても出来なくてもいい、苦手なことはしなくてもいい、頑張らなくていい、出来ないのも個性の一つ、と言われることがどんどん増えていくように感じます。
表立っては、そうは言っておきながら、世の中は不公平で、壮絶な競争社会です。
強い者は、自分に自信があるので、他のことにもチャレンジします。
強い者は、簡単に諦めませんから、何をしても成功します。
本当に強い者は、人に優しく、イジメなどしません。
強い者は、社会に出てもパワハラなどの被害を受けることはありません。
様々な価値観が生まれる世の中ですが、
“強い”
ことが非常に価値のあることであるという時代がもう既に目の前に来ていると思っています。
BMCに関わる皆には、いろんな意味で強くなってもらいたいです。
逃げればそこで終わり。
やればできる。
吉沢陸

 

 


ボクシング&スポーツジムBMCのジュニアキックボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのジュニア空手の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのジュニア合気道の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2022-06-24 9:06 AM

category|キックボクシング,空手

最近の動画はジュニアメンバーの彼がほとんどですが

動画は今週の月曜日のキックボクシングのレッスン終了後のスタジオです。
ブログタイトルの通り、最近のブログには、ジュニアメンバーの彼がよく映っていますが、
今BMCに来ているジュニアメンバーの中では、最も練習量が多く、最も多く大人とマススパーリング(組手)をしていると思います。
私から見ていても5月の末頃から急に心身ともに大きく成長してくれたと感じています。
でも、私が「パンチを速く引くためのトレーニングがあるけど、もしやりたいなら聞きにおいで」と言ったことは、忘れているのか、興味がないのか…。
何日か経ちましたが、聞きにはきてくれません。
もう一声といったところです。
忘れているのであれば、私が教えてあげればいいじゃないか、と思われる方もいらっしゃることと思います。
しかし、私の考えは、
「やりたくて仕方ない」
「聞きたくて仕方ない」
という状態でないと、やったところで成長しないと思っています。
そして何よりも、「自分のことは自分でする」がBMCジュニアクラスの永遠のテーマでもありますし、
“強さは自分自身で勝ち取るもの”
だと思っています。
何でもかんでも手取り足取り教えてもらっている内は、本当の意味での自信や自己肯定感は生まれません。
とはいえ、これからのBMCのジュニア空手、ジュニアキックボクシングは、彼が引っ張っていってくれるこは間違いないと思います。
他のメンバーには、「いや、引っ張っていくのは俺(私)ですよ」と思ってくれる生徒が現れてくれることを渇望します。
今月、ジュニアキックボクシングに体験してくれた2人が非常に伸びしろのある子達でしたので、来月から入会してくれればいいなと思っています。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシンングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのレディースキックボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2022-06-22 8:50 AM

category|空手

先週の土曜日のレッスン最後の組手

動画は先週の土曜日のBMCのジュニア空手の組手です。
色帯3人に私と組手をしてもらいました。
今の時代の子ども達は、20年前の子ども達と10年前の子ども達とは、何から何まで違うことは分かっていますが、
私どもは指導方針を変えるつもりはありません。
皆、それぞれ努力しているとは思いますが、一番の帯上が青帯ということが、私は非常に不本意です。
女の子に負けていても、後から入って来た子に負けても、年下に負けても、何とも思わない子どもが本当に増えました。
と言いますか、そもそも周りを全く見ていない、見ることが出来ない、周りの人に興味がない子どもも増えました。
せめて早く紫帯になる生徒に現れてもらいたいです。
「レベルの低い話はやめて、レベルの高い話をしようぜ」
と思っています。
皆、もっと頑張れ。
吉沢陸

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのジュニアキックボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのジュニア空手の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのジュニア合気道の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です