尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

今日の健康情報

2021-10-26 7:51 AM

category|今日の健康情報

運動は頭を良くしてくれる

運動をすればIQが高くなることは様々な研究者が研究の結果立証済です。
その中の一つで、ハーバード大学医学部教授のジョン・J・レイティ博士の研究結果をご紹介します。
確か8年程前の発表だったと思います。

 

ジョン・J・レイティ博士は「運動すると、脳由来神経栄養因子(BDNF)という物質が脳の中でさかんに分泌されます。このBDNFが、脳の神経細胞(ニューロン)や、脳に栄養を送る血管の形成を促すことが明らかになりました」
と言っています。
脳の神経細胞であるニューロンの数は、
かつては先天的に決まっているもので後天的に増えることは無いとされてきたが、現在は後天的に増えるという事が分かっている。
また、レイティ博士は、
「ニューロンの数を増やすために最も効果が期待できるのは、運動です。さらにものを覚えたり認知能力を高めるために必要な神経結合を増やしたり、ドーパミンやセロトニン、ノルアドレナリンといった思考や感情にかかわる神経伝達物資の分泌を促す効果も、運動にはあります」
と言っています。
レイティ博士が28万人を対象とした大規模な調査の結果、有酸素運動の継続によって海馬が大きくなったという実験結果が出ました。

 
勉強で忙しいから、塾に行くからと言ってジムを辞めるジュニアメンバーもいますが、週に1回の運動をなくす方が危険だと思います。
大人も毎日同じことの繰り返しのルームウェアでは、脳が衰えてしまうと思います。
いくつになっても学ぶことを忘れてはいけませんし、運動はずっと続けた方が良いと思います。
運動をする人が増えますように。
吉沢陸

2021-10-20 12:59 PM

category|スポーツ整体,今日の健康情報

寒くなってきた時の体のケアはやっぱりお灸

今朝はジムの午前中は珍しく整体のご予約もパーソナルトレーニングのご予約も入っていませんでしたので、
ジムの掃除をした後は自分の体のケアとしてお灸をしていました。
お灸は2千数百年前から存在していて、日本に伝わって手から200年以上が経ちます。
これほど続いている健康法にも関わらず、お灸をしたことがない人が多いのは何故だろう?
と不思議に思います。
お灸メーカの宣伝があまり上手でないのか?煙やニオイが気になる人が多いのか?
とにかくお灸をしたことのない方は、ドラッグストアでも手軽に購入できるので是非一度お試しください。
もちろんBMCでもお灸は販売しています。
お灸には様々な種類があり、興味はあるものの選び方が分からないという方は、気軽にご質問下さい。
11月にはBMCでも久しぶりにお灸講座を開講したいと思います。
私は今日もお灸をしてふくらはぎと前腕の張りがかなりマシになりました。
BMCに関わる皆様には、健康な体を保っていただきたいと思っています。
吉沢陸

3620054F-E374-4342-8314-4B90EEE743A7

2021-09-14 11:56 AM

category|今日の健康情報

男性の方は特にご注意ください

既にご存知の方も多いと思いますが、コロナに感染した際に重症化しやすいのは、女性よりも男性の方が多いと言われています。
特に、
・65歳以上
・BMI30以上の肥満 ※BMCの計算はこちら
・2型糖尿病
の方が重症化しやすいと言われています。
コロナの影響で日々の活動量は減っている人が多いです。
また、運動の出来る機会も少なくなっています。
くれぐれも運動不足、肥満にならないようお気を付けください。
吉沢陸