尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

今日の健康情報

2022-06-19 8:45 AM

category|今日の健康情報

これからは特に水分補給が重要です

梅雨のシーズンになりました。
湿度が私たちの体調を崩すことも増えてくる季節です。
既に熱中症で倒れている方が日本全国に何人も出てきてしまっています。
(ちなみに日頃、運動をしない人の方が汗腺が詰まり、体温調節が上手くないので、熱中症になりやすいです)
人の体の約60%が水です。
ですから、水分が不足していると体の機能は低下してしまいます。
たとえ、1日寝たきりだったとしても、人は800ml~1200mlの水分を呼気や汗で体外に出します。
BMC会員の皆様は、これから、益々暑くなりますので水分補給をしっかりしてくださいね。
暑さ、喉の渇きを感じる前に必ず水分補給を行ってください。
吉沢陸

2022-06-16 8:13 AM

category|今日の健康情報,日記

運動とIQ、運動と生涯所得は関係があります

運動とIQ、運動と生涯所得は関係があります。
私も、IQを上げるには、運動しかない。
そう信じています。

スウェーデンのイェーテボリ大学サールグレンスカアカデミー 神経科学生理学研究所の教授のマイケル・ニルソン(Michael Nilsson)氏とゲオルク・キュー(H. Georg Kuhn)氏らの研究結果です。

これは、Proceedings of the National Academy of Sciences電子版に掲載されたものです。

◎運動によって身体を鍛えた健康な若者は、IQ が高くて、大学に進学して良い仕事を得る傾向が大きい。

◎青年期の心臓血管の健康状態が、知性を高めて、知力テストの成績や学業成績にリンクして、後の人生における社会的な成功にリンクすることが、120万人以上の男性のデータから分かった。

◎10代後半の心臓血管の良好な健康状態は、高い学業達成と社会的な成功への第一歩となる。

◎対照的に若者の運動不足のライフスタイルは、病気のリスクを高めるだけではなく、知力低下や学業不振のリスクを増加させる。
いかがですか。
子供の頃、若い頃には運動をする必要があります。
その運動が、武道・格闘技・武術であると嬉しいです。
吉沢陸

2022-05-11 9:38 AM

category|今日の健康情報,日記

ふと思うこと

トレーニングに時間は特別な必要ありません。

日頃の意識でいくらでも体を鍛えることが出来ます。

例えば、姿勢です。

姿勢を整えることは、最も簡単でいつでもどこでも出来るトレーニングです。

気が付くと背中や肩が丸まっていることはありませんか?

歩く時、立っている時、座っている時、本を読む時、食事の時、テレビを見ている時に楽な姿勢でいると、姿勢を正す筋力はどんどん衰えます。

美しい体は、美しい姿勢が作ります。
姿勢が良いと内臓の働きも良くなります。
姿勢が良いと声も良く出ます。
姿勢が良いと自信があるように見られます。

先ずは、姿勢を正しましょう。
吉沢陸