尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

今日の健康情報

2022-06-16 8:13 AM

category|今日の健康情報,日記

運動とIQ、運動と生涯所得は関係があります

運動とIQ、運動と生涯所得は関係があります。
私も、IQを上げるには、運動しかない。
そう信じています。

スウェーデンのイェーテボリ大学サールグレンスカアカデミー 神経科学生理学研究所の教授のマイケル・ニルソン(Michael Nilsson)氏とゲオルク・キュー(H. Georg Kuhn)氏らの研究結果です。

これは、Proceedings of the National Academy of Sciences電子版に掲載されたものです。

◎運動によって身体を鍛えた健康な若者は、IQ が高くて、大学に進学して良い仕事を得る傾向が大きい。

◎青年期の心臓血管の健康状態が、知性を高めて、知力テストの成績や学業成績にリンクして、後の人生における社会的な成功にリンクすることが、120万人以上の男性のデータから分かった。

◎10代後半の心臓血管の良好な健康状態は、高い学業達成と社会的な成功への第一歩となる。

◎対照的に若者の運動不足のライフスタイルは、病気のリスクを高めるだけではなく、知力低下や学業不振のリスクを増加させる。
いかがですか。
子供の頃、若い頃には運動をする必要があります。
その運動が、武道・格闘技・武術であると嬉しいです。
吉沢陸

2022-05-11 9:38 AM

category|今日の健康情報,日記

ふと思うこと

トレーニングに時間は特別な必要ありません。

日頃の意識でいくらでも体を鍛えることが出来ます。

例えば、姿勢です。

姿勢を整えることは、最も簡単でいつでもどこでも出来るトレーニングです。

気が付くと背中や肩が丸まっていることはありませんか?

歩く時、立っている時、座っている時、本を読む時、食事の時、テレビを見ている時に楽な姿勢でいると、姿勢を正す筋力はどんどん衰えます。

美しい体は、美しい姿勢が作ります。
姿勢が良いと内臓の働きも良くなります。
姿勢が良いと声も良く出ます。
姿勢が良いと自信があるように見られます。

先ずは、姿勢を正しましょう。
吉沢陸

2022-04-26 7:56 AM

category|スポーツ整体,今日の健康情報,小顔矯正

アゴのたるみ、二重顎の原因は…

コロナ禍で以前より太ってしまったという方は多いと思います。
そんな中でも、
「アゴのたるみが気になるようになってきた」
「二重顎っぽくなってきた」
という声を整体のお客様からよく聞きます。
アゴのたるみや二重顎は、単に太ったためだけではなく、ストレートネック(顔が前に出て首の骨が真っすぐになる。通常首の骨は緩やかに湾曲している必要があります)になっている可能性も考えられます。
首を横に倒しにくい(首をかしげる時に引っ掛かりを感じる)、手が挙げにくい、バンザイしても両手が耳の横まで上がらない、という方は、ストレートネックに可能性大です。
ストレートネックは、スマホ、パソコンの普及によって現代病と言っても過言ではありませんが、その原因は、うつむき状態でいる時間が長いことです。
長時間、下を向いている状態が続くと首への負担が大きくなり、肩こりや片頭痛、眼精疲労、胃腸の不調、見た目が実年齢より老けるといった症状を引き起こす原因になります。
人の頭の重さは、その人の体重の約10%程です。
どれだけ顔の小さい人でも大人であれば、4~5㎏の重さがあります。
ストレートネックはスマホやパソコンの使い過ぎだけでなく、猫背、反り腰、全身の筋肉バランスと様々な原因があります。
BMCでは、ストレートネック改善のための整体の施術に加え、原因の発見、姿勢改善や不足している筋肉の部位を見つけ筋トレ指導も承ります。
ストレートネックと言っても首が原因ではなく、背骨や骨盤の歪みが原因となっている場合もあります。
BMCのスポーツ整体にご興味のある方は、ホームページのお問い合わせフォームからメールにてご連絡いただくか、LINE公式アカウントにメッセージにてご連絡ください。
吉沢陸

B61DA23F-E3FB-4B8F-98AA-A3AEAEB94802
ボクシング&スポーツジムBMCのスポーツ整体のご予約はこちら

LINE公式アカウントはこちらからもご登録いただけます