尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2024-06-06 2:28 PM

category|フィリピン武術,フィリピン武術 カリ アーニス シラット

先日のフィリピン武術(カリ・シラット・詠春拳)の復習動画

動画は、先日のフィリピン武術(カリ・シラット・詠春拳)の復習動画です。
先日は、先週のダブルスティックでの防御練習の復習、プンタシックスをウォーミングアップとして行い、後半はシングルスティックの攻防で相手のスティックを使って倒し技、関節技、投げ技の練習を行いました。
いつも動画をアップしている時に「多分、ジークンドー、カリの動画を日本一多くアップしているのは私だろうな」と思っています。
岡田准一さんが多くの俳優さんやタレントさんにジークンドーを指導していると聞きますが、これだけ動画をアップしているので、どなたか有名な方にも見ていただいているのではないか?と思っています。
岡田准一さんともいつかどこかでお会いすることになるのではないかと思っています。
先ずは、映画やドラマのアクション、殺陣、武術指導のお仕事をさせていただきたいですね。
吉沢陸

 

 

 


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら

2024-06-06 1:21 PM

category|子ども体操教室

皆、前宙上手くなっています

動画は先日のBMCの子ども体操教室です。
皆、前宙がかなり上手くなっています。
ほとんどの生徒が傾聴力があるので私は言葉でイメージを説明するだけで、どんどん上手くなってくれます。
やはり、傾聴力と頭の中で自分ができている姿をイメージすることができるということは、非常に重要です。
自分には無理、できない、できなくていいと思っている人は何をやってもどんな指導者の指導を受けてもできるようにはなりません。
私は、
「イメージ力=自己実現力」
だと思っています。
なりたい自分の姿を自分でイメージできない人はなりたい自分にはなれません。
子どもの頃にイメージ力を養うには、非言語コミュニケーションを意識して行うことや本を読むことが必要です。
周りを見ていない子ども、空気を読むことを今日遺棄されていない子どもはいつの時代も傾聴力とイメージ力がありません。
体操教室メンバーには、もっとイメージ力を磨いて、何でもできる人になってもらいたいです。
自分のなりたい理想像になれる人になってもらいたいです。
吉沢陸

 

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2024-06-06 8:16 AM

category|日記

ふと思うこと

人生は短いです。
余計なことにパワーも時間も使っている場合ではありませんね。
吉沢陸