2019-04-23 5:54 PM
category|お知らせ
BMCスポーツコンサルティングのブログ更新しました
私、吉沢陸はスポーツ施設のアドバイザーのお仕事もさせていただいています。
その活動の一つである、ブログを本日更新しました。
ご興味のある方は、一度、ご覧になってください。
吉沢陸
尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。
2019年4月
2019-04-23 5:54 PM
category|お知らせ
私、吉沢陸はスポーツ施設のアドバイザーのお仕事もさせていただいています。
その活動の一つである、ブログを本日更新しました。
ご興味のある方は、一度、ご覧になってください。
吉沢陸
2019-04-23 5:30 PM
category|未分類
懐かしい動画を見つけました。
以前は、こんなにもたくさんの生徒たちが組手大会に出場してくれていました。
試合をしたがらない生徒が増えたいのであれば、したくなるように指導させていただくことはもちろん、もっともっと生徒を集めていきたいと気持ち新たになりました。
空手は良いです。
試合に出ることはもっと良いです。
必ずこの経験が大人になってから、いいえ、大人になるまでに起きるであろう困難に打ち勝つ胆力、勇気を身に着けることができます。
BMCジュニア空手メンバー、もっと頑張れ!
吉沢陸
2019-04-23 5:01 PM
category|総合格闘技
私は物心ついた頃から、プロレスが大好きで、小学校の頃は同級生に関節技をかけまくっていました。
打撃系格闘技だけでなく、関節技や投げ技もいつか学んでみたいと子供の頃から思っていました。
でも、子どもの習い事の出来るスクールでその当時はプロレスはありませんでした。
そんな私が16歳の時に目にしたのが、総合格闘技でした。
試合を一目見た瞬間に
「これやってみたい!」
と思い、想い焦がれて続け、ようやく18歳になって、学べるジムを見つけ、総合格闘技始めました。
ジムに通い始めて、直ぐに感じたことが、
「パンチ、キック、寝技も関節技もとあれこれ練習するのでなかなか上達しない…」
とうことでした。
学生時代に柔道やってました、レスリングしてましたという新規の入会者に何年も続けている先輩があっさり一本取られる姿を見て、
やはり、ルールに制限があるスポーツをしている人の技術制度は高い、あれこれ練習することも大切だが、寝技に限定して練習した方が上達する、強くなるということに気づきました。
私のこういった経験から、BMCの総合格闘技のレッスンは、打撃がありません。
BMCには、ボクシング、キックボクシングのレッスンがありますから、打撃はそちらのクラスで練習していただきたいという思いもありますが、
投げ技、寝技、関節技だけでも、もの凄い種類の練習法があります。
これからもBMCの総合格闘技は、投げ技、寝技、関節技に特化してレッスンさせていただきます。
吉沢陸