尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

古武術

2022-08-24 9:06 AM

category|古武術,護身術

長い棒で攻撃された時の護身術

動画は今週の月曜日のBMCの古武術(護身術)のレッスンです。
長い棒で攻撃された時の護身術を練習しました。
連日、テレビのニュースでは物騒な事件が報道されています。
日本人はまだ、護身術の必要性を感じないのでしょうか。
まだ、「自分の身は自分で守る」「家族は自分が守る」という意識を持つ人は増えないのでしょうか。
護身術など学んでも使うことは一生ないことの方が多いです。
使う機会などない方がいいに決まっています。
でも、保険と同じで使わなくても持っておいた方が良いものだと思っています。
もっと護身術を学ぶ人が増えますように。
吉沢陸

 

 

 

 


ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

 

2022-08-10 9:45 AM

category|古武術,護身術

護身術 ナイフで切りつけらた時

動画は月曜日のBMCの古武術(護身術)のレッスンです。
この日は、ナイフで切りつけられた時の護身術を練習していただきました。
打撃技には打撃技の難しさがありますが、関節技には関節技の難しさがあります。
恐らく、多くの人が、関節技の方が難しいと言うのではないでしょうか。
関節技は、ミリ単位以下で極まるか極まらないかが変わってきます。
見ただけで出来るようになる人は、ごくごく稀にしかいません。
人によって体の大きさも関節の柔らかさも違いますから、この角度だと極まる、ここを曲げれば極まる、ということは一切ありません。
ですから、関節技だけでなく、武道・格闘技・武術は、同じ人とばかり練習しないで、いろんな人と練習した方が上達します。
顔見知りの会員さんとペアを組んで練習するのも良いですが、たまには一度も一緒に練習をしたことのない人とペアを組んで練習することも上達の秘訣です。
吉沢陸

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2022-08-04 2:23 PM

category|古武術,護身術

両手で肩や胸を押された時の護身術

動画は今週の月曜日のBMCの古武術(護身術)のレッスンです。
この日は、片手と両手で肩や胸を押された時の護身術を練習していただきました。
BMCの古武術レッスンは、ありとあらゆるシュチュエーションでの護身術を学んでいただくクラスです。
護身術は女性の方や高齢者の方にこそ学んでいただきたいです。
誰もが護身術を学ぶのが当たり前の文化になれば、事件や犯罪が減るのではないかと思っています。
早くコロナに終息してもらって、一日も早く、ジム以外での護身術指導も再開させたいです。
もっと護身術を学ぶ人が増えますように。
吉沢陸

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です