尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

古武術

2023-05-23 7:54 AM

category|古武術,護身術

胸や首を押さえつけられて腹にナイフを首に突きつけられた時の護身術

動画は先週の月曜日のBMCの古武術(護身術)のレッスンの復習動画の続きです。
あと一種類あります。
自分には危険なことは起きない、と思うことは重要です。
でも、何が起きてもおかしくはない、と思うことも大切です。
何でも平和ボケすることが良くないと思います。
私は単純に強くなりたいので、まだまだいろんな技術を追求していきます。
吉沢陸

 


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら

2023-05-20 8:05 AM

category|古武術,護身術

腹にナイフを突きつけられた時の護身術

今週の月曜日のBMCの古武術(護身術)の復習動画の続きです。
ナイフを持った相手といっても様々な場所を攻撃してきますし、様々なシュチュエーションを想定することが出来ます。
護身術は、「いつなんどき、どこでも」起きるべきことを想定して練習する必要があります。
何せルールがありませんから。
今週の復習動画はまだまだ続きます。
もっと護身術を学ぶ人が増えますように。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら

2023-05-18 8:58 AM

category|古武術,護身術

正面から首にナイフを突きつけられた時の護身術

動画は月曜日のBMCの古武術(護身術)のレッスンです。
先日アップした動画は、ナイフを首の横(頸動脈)に突き付けられた時の護身術の動画でしたが、正面から首の真ん中にナイフを突きつけられた時の護身術も練習しました。
護身術は面白いです。
体の使い方がぐんと上手くなります。
体の仕組み、人がどうすれば簡単に倒れるかも分かるようになります。
BMCの古武術は、護身術として学ぶことはもちろんのこと、他のスポーツの視点を変えてくれる、自分の体の使い方を変えてくれる学びとしても最適です。
もっと古武術に興味を持ってくださる人が増えてくれると嬉しいです。
吉沢陸

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら