尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

今日の健康情報

2020-05-05 8:26 AM

category|今日の健康情報,日記

運動不足は健康にどのような影響があるか

外出自粛がまだまだ続きますね。
BMC会員の皆様には、運動不足から精神面からも肉体面からも、
健康を害することがないように十分にお気を付けいただきたいと思っています。
運動不足になると、筋力や持久力が低下します。
その結果、血流が悪くなり、体温も下がり、免疫力も低下します。
筋力が低下すると、ごくごく当たり前の立つ、歩くなどの日常動作の能力も気づかないうちに低下します。
筋力というものは、スポーツ時だけでなく、日常生活にも大きな影響を与えており、
筋力や心肺機能(持久力)が低下すると、家事や仕事のやる気が薄れたり、
趣味を楽しむといった気力を失い、活動機会を減らしてしまいます。
これがよく言われる、運動は鬱を予防改善してくれるという理由です。
健康とは、肉体的にだけでなく、精神的にも生活の質を維持向上させている状態を指します。
WHOの健康の定義では、
『健康とは単に怪我や病気がないだけでなく、肉体的にも精神的にも、社会的にも健全な状態』
とされています。
一昔前に成人病と呼ばれていたものは、大人だけでなく、子どももかかる病気になったので運動不足病と呼び方を変え、
運動をしていてもかかる病気と分かってきたので、生活習慣病と呼ばれるようになりました。
いわゆる生活習慣病の原因のほとんどが、運動不足です。
肥満、高血圧、糖尿病、脳卒中や心筋梗塞もほとんどの原因が運動不足です。
運動不足だと、命の危険のある病気にかかりやすくなり、死亡リスクをもアップします。
緊急事態宣言が延長され、外出自粛が続く中、運動を続けることは難しいことと思いますが、
BMC会員の皆様とご家族の皆様は、運動不足にならないよう、お気を付け下さい。
もし、BMC会員の皆様の周りに、運動不足の人がいれば、是非今日のブログの内容をお伝えください。
その気になれば、自宅でもその場足踏みウォーキングやその場足踏みジョギング、自重筋トレ、ストレッチ、
YOUTUBE動画を見ながらのエクササイズと、いくらでも運動をすることは出来ます。
この期間、運動をする人が増えますように。
吉沢陸

2020-04-24 5:08 PM

category|ヨガ,今日の健康情報,日記

BMCが臨時休業中にご自宅で行っていただきたいストレッチ

BMCが臨時休業中にご自宅で行っていただきたいストレッチです。
動画の最後の首のストレッチは、ストレッチが苦手という人も是非一度お試しください。
パソコン作業やスマホを使うことで、首が凝ることは現代病と言っても過言ではありません。
首が凝るために引き起こる病気もあります。
吉沢陸

2020-04-21 12:30 PM

category|エクササイズ,ダイエット,今日の健康情報,日記

BMCが臨時休業中にご自宅で行っていただきたい運動 骨盤の歪みを整える体操

外出自粛が続き、家で座っている時間が増えているという方もいらっしゃることと思います。
片方のお尻に体重が乗って座ってしまったり、脚を組む癖のある人は、
骨盤にある仙腸関節という部分の動きが悪くなり、
結果、背骨の動きがスムーズに出来なくなり、慢性的な腰痛や肩こりを引き起こします。
タイトルには、分かりやすく、
“骨盤の歪みを整える”
と書いていますが、正しくは、
『仙腸関節の動きを正常にする』
体操になります。
腰痛を予防改善したい方、体の柔軟性が左右で異なる方は、こちらの体操を是非続けてください。
ヒップアップ、下半身の引き締めにも役立ちます。
吉沢陸