尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

ボクシング

2025-06-24 8:39 AM

category|ボクシング

先週の土曜日のボクシング初級復習動画

動画は、先週の土曜日のBMCのボクシング初級の復習動画です。
私は初級クラスを始めてから格闘技の考え方が変わりました。
変わったと言いますか、固定概念を比較的簡単に壊すことができるようになりました。
やはり、何年続けても基本を真剣に見つめると年々見方が変わってきます。
「本当にこれが正しいのだろうか?」
「このやり方でやってみるのはどうなのだろう?」
と疑問が難しい練習よりもたくさん出てきます。
やっぱり一番大切なことは基本ですね。
本当に初級クラスを始めて良かったと思っています。
吉沢陸

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのボクシング初級の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシンングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシング初級の体験のお申し込みはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です
キックボクシング教則DVDのご購入はこちら

2025-06-23 6:31 AM

category|ボクシング

先週の木曜日のボクシング復習動画

動画は、先週の木曜日のBMCのボクシングの復習動画です。
私は、武道・武術・格闘技ほど面白いものはないと思っています。
中でもボクシングは、私がしていることの中で最もシンプルであるにも関わらず奥深く、肉体的にも精神的にも様々な気づきがあるので非常に大切な存在です。
今でも正解は分かりませんが、毎年良い意味でボクシングの固定概念が変わっていきます。
例えば、ターン一つをとっても母指球を軸にして回るのか?
小指球を軸にするのか?踵を軸にするのか?
ケースバイケースで軸の場所は変えますが、どれを基本とすべきか?
ということは未だに正解は分かりません。
でも、そこが面白いんです。
何となくやっていても本当の面白さは見えてこないと思っています。
これはプロを目指せと言っている訳ではありません。
趣味であっても是非是非、奥深さを感じるような練習をしていただきたいということです。
その方が楽しさ、面白さが倍増し、強くなるスピードも加速しますからね。
さあ、本日も鍛えてまいりましょう。
吉沢陸

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのボクシング初級の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシンングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシング初級の体験のお申し込みはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です
キックボクシング教則DVDのご購入はこちら

2025-06-16 7:27 AM

category|ボクシング

先週の土曜日のボクシング復習動画

動画は、先週の土曜日のBMCのボクシングの復習動画です。
この日は、パンチを打った後に右に移動することで相手の攻撃をかわすというミット練習をしました。
キックボクシングをされる方にもこの練習は必要です。
もっとたくさんの方にボクシングクラスにご参加いただきたいです。
土曜日の朝からのミット打ちは本当に気持ちいです。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのボクシング初級の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシンングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシング初級の体験のお申し込みはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です
キックボクシング教則DVDのご購入はこちら