尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2025-08-08 8:07 AM

category|キックボクシング

先週の土曜日のキックボクシング復習動画

動画は、先週の土曜日のBMCのキックボクシングの復習動画です。
今月のボクシング、キックボクシングのレッスンテーマは、ボディ打ちです。
左ボディは、当てるのが非常に難しいパンチです。
右ストレートを打つ際に軸である左足に体重(大腿骨に骨盤)が乗っていなければ、左ボディは届きませんし、届いたとしても腕が伸びてしまい、威力はありません。
ボクシング、キックボクシングをする人だけでなく、武道・武術・格闘技を学ぶ人には、体重移動、どちらの足にどれくらい体重が乗っているのか?
体重は足裏のどこに乗っているのか?を常に意識して練習していただきたいです。
さあ、本日も鍛えてまいりましょう。
吉沢陸

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのボクシング初級の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシンングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシング初級の体験のお申し込みはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です
キックボクシング教則DVDのご購入はこちら

2025-08-08 8:05 AM

category|日記

ふと思うこと

「ゆっくり行く者は遠くまで行く 」
という言葉がありますが、急に始める人ほど直ぐにオーバーヒートを起こすような気がします。
ゆっくりとでも長く続ける方が良い結果に繋がることの方が多いと思います。
吉沢陸
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら

2025-08-07 1:23 PM

category|日記

日本人のマナーって

写真は、今朝のBMCの駐輪場、駐車場、ジムの前の歩道の清掃時に落ちていた(捨てられていた)ゴミです。
よく日本人はマナーや礼儀が良い、日本の街は綺麗などと言われます。
サッカーのワールドカップではゴミ拾いをする日本人が世界から賞賛を浴びました。
私は教育を受けているのに、識字率が高いのに日本人ほどマナーのなっていない人種はいないと思っています。
この写真が物語っていますよね。
何のためにゴミを捨てるのでしょう?
罰が当たりたいのでしょうか?
それとも自分の運を下げたくてしかたないのでしょうか?
自分がしたことって良いことも悪いことも必ず自分自身に返ってきます。
ポジティブなものだけに目を向けたいと常に思っていますが、朝からこういうのはちょっとげんなりですね。
プルタブだけもらって捨てておきます。
日本人のマナーが良くなりますように。
吉沢陸
IMG_6055

 

IMG_6064