尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

プロレス

2024-04-11 9:35 AM

category|プロレス

趣味がプロレスっていいと思います

動画は火曜日のBMCのプロレス教室です。
趣味はいろいろなものがありますが、「プロレスをすることが趣味です」ってとってもいいと思います。
「プロレスを見ることが趣味です」という人はたくさんいますが、実際にプロレスをやっている人というのは非常に少ないです。
武道・武術・格闘技をしたことのある人も非常に少ないと思いますが、プロレスとなると更に少なくなると思います。
人がやっていないこと、人がやったことのないことをすることが、他の人では見えることがない世界を見ることができるということです。
人生が豊かになります。
プロレスの見方も変わってきます。
プロレスを見る人もやる人ももっと増えますように。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2024-04-05 9:18 AM

category|プロレス

ボディプレスを膝ケンザン

動画は火曜日のBMCのプロレス教室です。
ボディプレス等を膝を立ててかわす、いわゆる「膝ケンザン」はプロレスを見たことのある方なら何度も見たことがあると思います。
実はこれ、ボディプレスをする側も寝転んでいる側にもかなり危険な技なんです。
ボディプレスで乗るところを間違えて相手の膝に自分の肋骨があたるような場所に落ちると簡単に肋骨が折れます。
寝転んでいる人も膝の立て方を間違えると、腰に大きな負担がかかり、技を返したものの自分の方が大きなダメージを受けることになります。
本当にプロレスを続けるには、体を鍛えて、打たれ強くし、柔軟性をアップさせる必要があると痛感します。
大技よりも小さな技の方が怪我をすることが多いのは、他の武道・武術・格闘技でも言えることです。
さあ、本日も鍛えてまいりましょう。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2024-03-29 8:15 AM

category|プロレス

何事もバランスが重要ですね

火曜日のBMCのプロレス教室の動画の続きです。
思うところあって今月は、一つ一つの技の見せ方を変えるための練習をしています。
一つ目のアームドラッグなどの簡単な技でも他の選手と変化を付けたいと思っています。
フィニッシュホールドのガサキドライバーも少し変えたいと思っています。
何事もバランスが大切だと思いますが、プロレスは、筋力だけあってもいけませんし、体が大きいだけでもいけません。
柔軟性も巧緻性も大切ですが、自分ことを客観的に見る力、技をかけている時に相手の状態を客観的かつ俯瞰的に見る力、見ている人の空気を読む力、スター性と言いますか魅せるセンスも非常に重要です。
センスは、様々な感性と言うか、日頃からどれだけたくさんのことにアンテナを張ってよく見て、よく考えているかが繁栄されて成長していくものだと思っています。
私にはプロレスに最も必要なセンスがないので、もっと磨きをかけたいと思います。
本当に何事もバランスが重要ですね。
マスク・ド・ガサキ(吉沢陸)

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です