尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

空手

2021-05-26 1:17 PM

category|空手

ありとあらゆることで運動神経を養います

BMCには、ありとあらゆるトレーニング器具、道具が揃っています。
遊びやオモチャに見える、皿回しやジャグリング、けん玉を置いているのはそのためです。
以前は、土曜日の午後や日曜日に運動神経を養う補助トレーニングとしてけん玉サークルをしていたこともあります。
12~13年前の子ども達は、ジム内にあるトレーニング器具を見るや
「これやってもいいですか?」
「これ何するものですか?」
と言って来たものですが、年々ジム内のトレーニング道具等に興味を持つ生徒が減っていきます。
そんな中でも、ジム内に置いているものに興味を持つ生徒は存在し、やはりそのような生徒は上達が早いです。
動画の生徒も先日、40分程空手の居残り練習をした後に更に30分~40分皿回し、ジャグリング、けん玉をして帰りました。
素晴らしい集中力ですね。
ものだけでなく自分以外のことに興味のない子が増えていっていることを実感します。
昔は、誰かが欠席すると、数名の生徒達が
「今日は〇〇君はどうしたんですか?」
と聞いてきましたが、こちらも年々どんどんなくなっていきます。
BMCでは、ありとあらゆる角度でお子様たちの運動能力を開発したいと考えています。
そして、自分のことより先に人のことを考えることが出来る、自分以外の人にもっも興味を持つ人になってもらいたいです。
吉沢陸


 

ボクシング&スポーツジムBMCのジュニア空手の体験予約はこちら

2021-05-21 8:41 AM

category|キックボクシング,空手

何事も基準を低くしてはいけません

動画はほとんど3歳、5歳の子ども達の格闘技、武道の練習の様子です。
ジュニアクラスにご参加の皆様には、お子様に是非この動画を見せていただきたいです。
これを見て、
「凄い」と思うのか?
「自分には無理」と思うのか?
「この子達は特別」と思うのか?
「自分もやってやる」と思うのか?
「負けるもんか」と思うのか?
「ますますやる気が出た」と思うのか?
その感じ方で今後の成長スピードは変わります。
国が違うから、人種が違うからというのは間違いです。
日本にも驚くべき子どがたくさんいます。
ちょっとの素質の差はあるかもしれません。
でも、努力は嘘をつきません。
BMCジュニアメンバーには、何事にも基準を低くしてもらいたいくなです。
昨日よりも今日、今日よりも明日強くなってやると思ってもらいたいです。
吉沢陸
 

 

 

 

 

 
 

 

 

 
 

2021-05-16 8:38 AM

category|キックボクシング,ボクシング,空手

大人キックボクサーvs小学生空手家

練習をすればするほど上達します、強くなります。
でも、実戦をしなければそのほとんどが意味がありません。
1人で練習していても気づかないうちに練習の練習をしている場合があるからです。
実戦練習は1人で出来る基本練習等の何倍もの経験値を得ることが出来ます。
「もう少し上手くなってから」
「もう少し強くなってから」
と実戦練習を先延ばしにすること程もったいないことはありません。
どんどん実戦練習をしていきましょう。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのジュニア空手の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのジュニアキックボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのボクシングの体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのキックボクシンングの体験予約はこちら