尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

今日の健康情報

2020-01-26 11:50 AM

category|今日の健康情報

お灸をするタイミング

BMCでは、ボディケアの一つとして、
『お灸』
をお勧めしています。
お灸は、血流を良くし、免疫力と自然治癒力を高めてくれます。
また、痛みのある患部の痛みを軽減してくれる効果もあります。
よくお客様から、
「お灸は毎日するものですか?」
「お灸はいつすればいいのですか?」
というご質問を頂戴します。
お灸は、毎日しても良いですし、2日に1回、3日に1回でも構いません。
症状によって頻度は異なりますが、続けていくうちに、何日おきにすれば良いか?
1回するとどれくらい効果を持続することができる?
ということを自分自身の体で実感することが出来てきます。
はじめは、2日おきにお灸をして、体調の変化を見ることをお勧めします。
2週間も続ければ、自分に合った頻度が見つかるはずです。
いつすればよいか?
はいつでも構いません。
ただ、お風呂上り等の体が温まっている時は、効果が半減しますし、火傷をしやすくなったりしますので、
お風呂上りは避けてください。
ブームではなく、昔からずっと続いているものは、やはり良いです。
お灸を始める人が増えますように。
吉沢陸

71C0818B-0CCB-4357-9A52-E3F9A73C43DD

2020-01-17 5:06 PM

category|今日の健康情報

五十股(ごじゅうまた)をご存知ですか?

五十肩(ごじゅうかた)という言葉を聞いたことのある方は多いと思います。
五十肩の正式名称は、肩関節周囲炎と言います。
では、五十股(ごじゅうまた)という言葉を聞かれたことはありますか?
肩と同じように股関節にも加齢と共に起こってしまう、
『五十股(ごじゅうまた)』
というものがあります。
五十股の正式名称は、股関節周囲炎と言います。
早いと、40代で起こる人もいます。
やっかいなことに、レントゲン検査では見つけることが少ないということです。
レントゲン検査で異常がないにも関わらず、股関節を動かしたり、歩くと股関節の周囲に痛みが生じるという症状です。
酷い場合には、急激に激痛を伴いう場合があります。
お医者さんに行っても、レントゲンでは映らないことが多いので、
「様子を見ましょう」
と言われ、消炎鎮痛剤や飲み薬の痛み止め、湿布などを処方されるだけであることが多いです。
炎症が収まるまでは、冷やして、炎症が収まれば、少しずつ軽い体操を始めると、ほとんどの場合が2週間~4週間で痛みは治まります。
ただ、ケアを怠ったり、間違えると、半年や1年以上、痛みが続くことになりますので、こういった場合は、信頼のある医師や整体師の方にケアの方法をご相談ください。
何故、私が今日この内容を書いたかと言いますと、BMCのスポーツ整体のお客様にこの症状の方が増えているためです。
起こってしまったものはケアと治療するしかありませんが、そもそも五十股にならないように努力する必要があります。
それは、運動前の十分な準備運動と運動後のケア(ストレッチ、アイシング、マッサージ)、休養(お風呂に入る、睡眠をしっかりとる)、
栄養(塩分を控え栄養バランスの良い食事をとる)ことが大切です。
BMCは、スポーツと体のケアを学び、体のケアをするジムです。
体に異変がある際は、私たちにご相談ください。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのスポーツ整体の予約はこちら

吉沢式整体法のホームページはこちら

2020-01-12 4:47 PM

category|今日の健康情報

骨盤の歪みを自分自身でチェックする方法

「自分の骨盤が歪んでいる」
と自覚できている人は非常に少ないです。
骨盤は背骨の土台です。
骨盤の状態によっては、スポーツの上達が遅くなったり、慢性的な肩こりや腰痛を引き起こす原因となる場合があります。
BMC会員の皆様には、ご自身の骨盤の状態を是非知っておいていただきたいと思い、
今回は、
『セルフ骨盤歪みチェック』
の項目をお伝えします。
以下の質問にお答え下さい。
1、椅子に座ると直ぐに足を組みたくなる
2、靴の底が外側、内側のどちらかだけが減るっている
3、スカートやズボンがクルクル回
4、肩がこりやすい
5、慢性的な腰痛である
6、たまに膝が痛くなる
7、冷え症である
8、何もないところでよくつまずく
9、まっすぐに立っているつもりなのに、肩の高さが左右で異なる
10、食事のとき、片側の歯ばかりで噛んでいる
11、体を左右に回旋運動すると、回しにくい方がある
12、足を伸ばして仰向けに寝ると、足の指が内側に向いている
まだまだチェックする方法はありますが、上記の内容が誰でも簡単にチェックできる方法です。
4つ以上当てはまる人は、是非一度、BMCのスポーツ整体をお試しください。
ボクシング、キックボクシングは体の回旋運動が主な動作ですので、骨盤が歪んでいると、上達が遅いだけでなく、
怪我や故障をしやすくなります。
BMCは、スポーツと体のケアを学び、体のケアをするジムです。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのスポーツ整体の予約はこちら