尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

子ども体操教室

2025-10-18 7:21 AM

category|子ども体操教室

水曜日の体操教室

動画は、水曜日のBMCの体操教室です。
子どもの頃に周囲の仲間よりもアドバンテージがあるということは本当に素晴らしいことだと思います。
私は子どもの頃から何をやっても周囲の子ども達よりも劣ることばかりで、「自分なんて」と考える思考が癖づいてしまっていました。
ネガティブな感情や劣等感が人を成長させるとうこともあります。
でも、「自分は絶対にできる」という思考が強い方が人の成長を速くさせると思います。
人ってなかなか変わりません。
大人になると完成したかのように自ら変えようとしない人の方が多いです。
ですから子どもの頃の経験や思考は大きく未来を変える力を持っていると思います。
子どもに失敗させたくない、ってはいけないという考えもそろそろ日本からなくなっていくのではないでしょうか。
BMCに通ってくれる子ども達には、周囲の子ども達に断トツの差を付けて、自分は何でもできる、というマインドを身につけてもらいたいです。
体操教室に来ているメンバーはもう思っていると思います。
吉沢陸

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2025-10-11 8:04 AM

category|子ども体操教室

水曜日の体操教室

動画は、水曜日のBMCの子ども体操教室です。
この日は体調不良のため欠席の生徒が多かったです。
最近、大人の体調不良者は増えているのは実感していましたが、子ども達はそいうことはなかったのですが、季節の変わり目で体調を崩す人が大人も子どもも増えているのでしょうか?
運動ができる子は頭も良くなります。
BMCに通っていれば、礼儀正しいなり、何でも成功させることができるメンタリティ、問題解決能力、思考力が身に付きます。
学校や世の中がゆっくり過ぎる教育やできなくても良いという風潮になっていくのであれば、親御さんがそれをストップさせる必要があると思います。
もちろん考え方の違いなので、できなくてもいいという方針の家庭があっても良いと思います。
でも、困るのは未来の子ども達です。
いいえ、子どもだけでなく親御さんが困るということも多いはずです。
永遠に子どものの面倒を見ないといけないという家庭も多いと思います。
子どもには、できないことをなくして、できることを増やしてあげることが最大の愛情であり、教育ではないでしょうか。
「無理やりやらせても…」
じゃありません。
できるまでさせてあげているんですよ。
未来から逆算すれば、できなくていいものなんてないはずです。
親は大人は世の中は、子どもの持つ可能性を摘んでしまってはいけません。
他人にできて自分の子どもにできないことなんてありませんから。
吉沢陸

 

 

 
 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2025-10-03 8:35 AM

category|子ども体操教室

先日の子ども体操教室

動画は、水曜日のBMCの子ども体操教室です。
長い間練習してきたバク宙ですが、ようやく白いエバーまっとを敷かなくても練習することができるようになり、補助があれば、ほぼほぼ跳ぶことができるようになってくれました。
素晴らしいですね。
人には無限の可能性があります。
これは子どもにだけではありません。
50歳であろうが60歳であろうが、まだまだ無限の可能性があります。
私も彼ら、彼女たちを見習って、もっともっと自分の可能性を広げていきたいと思います。
吉沢陸

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です