尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

子ども体操教室

2023-02-02 1:37 PM

category|子ども体操教室

前宙練習 2回目

動画は先日のBMCの子ども体操教室です。
前宙の練習を始めて2回目の生徒の動きです。
前回は背中からしかマットに落ちることが出来ませんでしたが、体操座りに近い状態まで回ることが出来るようになりました。
あと少しで両足で着地出来るようになってくれるかと思います。
先日は、新しい仲間も増えました。
これからが益々楽しみです。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2023-01-27 10:32 AM

category|バク転・バク宙,子ども体操教室

皆、バク転に磨きがかかっています

動画は水曜日のBMCの体操教室です。
この日は、3歳の女の子の体験がありました。
今の時代は、小学生の5年生、6年生の男の子でも初めての空間に怖がってママに抱き着き、泣いて体験することが出来ないということが非常に多いですが、やはり女の子はいつの時代も逞しいですね。
初めこそじっと見ているだけで動きませんでしたが、直ぐに皆と一緒にレッスンに参加することが出来ました。
流石にバク転練習の時には見学してもらっていましたが、来月から入会してくれるとのことでした。
3歳にも関わらず「来週から、よろしくお願いします」としっかりと言ってくれました。
本当に喋ることが出来ない子と喋ることが出来る子の違いは何なのかといつも考えさせられます。
既存のメンバー達はバク転に磨きがかかっています。
もう一声と言ったところですね。
5月くらいまでには、私の補助なしで跳ぶことが出来るメンバーが現れてくれるのではないでしょうか。
2月からも体操教室が楽しみです。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2023-01-22 9:20 AM

category|子ども体操教室

初めての前宙練習

動画は先週の水曜日のBMCの子ども体操教室です。
個人的な意見ですが、私は、バク転、バク宙、側宙、前宙の中では前宙が最も難しいと思っています。
過去に子ども体操教室はもちろん、全てのジュニアクラスで前宙の練習を指導したことがありませんでしたが、
今の体操教室のメンバーであれば、前宙も出来るようになってくれるのではないかと思い、この日初めて指導しました。
前宙は、先ずはジャンプして背中からマットに落ちるところから始めて、次にジャンプして体操座りのような状態で着地できるようになって後に立って着地が出来るようになれば完成です。
ただ、前に回ることを意識しすぎるとジャンプの高さが出ずに着地することが出来なくなります。
前宙の練習も毎週続けていきたいと思います。
皆、頑張れ。
吉沢陸


ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です