尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2025-10-01 8:25 AM

category|日記

気が付けばLINEスタンプ22個販売していました

今年のお盆から始めたLINスタンプの作成ですが、気が付くと昨日でスタンプ19個、絵文字2個の合計22個も販売していました。
私の目標は1万個販売することです。
LINEスタンプは現在3700万個販売されていると言われていますし、1個も売れていない人が9割とも言われています。
何事も成功するのに簡単なことはありません。
この数字を見て「今更やっても」「一部の人しか稼げない」と諦める人の方が多いと思うので私は必ずやります。
9割の人が1個販売しただけで「売れない」とそれでやめてしまった人たちなのではないでしょうか?
私はが販売できた数字は、8月に290円、9月に440円と微々たるものです。
スタンプを作るスピードを2倍にする方法を見つけたので、これからもどんどん作っていきたいと思います。
そして、AIでなく自分で描いたものを販売できるようになるまで絵の練習も頑張りたいと思います。
私はいろんなことをするから武道・武術・格闘技の見る目も付くと思っています。
ご興味のある方は、下のURLをご覧ください。
吉沢陸
吉沢の作ったLINEスタンプはこちら

2025-10-01 7:23 AM

category|日記

ふと思うこと

成功したいなら、上達しないなら、先ず上手く行っている人の真似をすることも大切ですが、自分だけの強みを持つことも大事だと思います。
弱みを少なくして強みを持つことが唯一の勝つ方法です。
吉沢陸
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら

2025-09-30 11:42 AM

category|古武術,護身術

先日の古武術(護身術)復習動画 ナイフで攻撃された時の護身術

動画は、先日のBMCの古武術(護身術)の復習動画です。
この日は、ナイフで攻撃された時の護身術を練習しました。
ナイフで攻撃されたといっても切り付けられそうになった時、ナイフを片手で持った相手、両手で持った相手、腹や首に突きつけられた時とシュチュエーションが様々考えることができます。
実際に刃物を前にすると武道・武術・格闘技の経験があってもひるんでしまうものです。
ですから、何度も何度も練習する必要がありますし、もっと言うなら本物の刃物で練習した方が本当は良いです。
でも、そんな訳にはいきませんので、ダミーのナイフで練習していただいているのですが、実際に使えるようになるには、練習時にいかに緊張感を持って実戦をイメージできるかが上達スピードと比例します。
これは古武術だけではありませんね。
武道・武術・格闘技はもちろん全てのスポーツにおいてもいえることです。
練習の練習をしていても時間の無駄です。
実戦の練習をしないと。
さあ、本日も鍛えてまいりましょう。
吉沢陸

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの古武術の体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのフィリピン武術の体験予約はこちら
フィリピン武術 カリの個別指導(パーソナルトレーニング)も承ります。
ボクシング&スポーツジムBMCのパーソナルトトレーニングのお問い合わせお申し込みはこちら
護身術講師派遣、出張レッスンのお問い合わせはこちら