尼崎でキックボクシングするならBMC!スポーツ研究家 吉沢陸のブログ

尼崎市武庫之荘にある格闘技ジム「ボクシング&スポーツジムBMC」のブログです。

2025-11-29 7:32 AM

category|子ども体操教室

水曜日の体操教室

動画は、水曜日のBMCの子ども体操教室です。
あまり良い結果ではなかったので縄跳びの練習は撮影しませんでした。
ほとんどの生徒が二重跳びが飛べず、跳べても数回、よく跳べる生徒でも数十回…。
ハヤブサ跳びは誰一人跳ぶことができませんでした。
バク転やバク宙ができる生徒達が二重跳びができないのが不思議でしかたありませんが、これは無意識に学校等の周りの子ども達の影響を受けていると思います。
今の時代は、「二重跳びが1回跳べるだけで凄い」となっているので、1回、2回跳べればそれで満足してしまっているのだと思います。
「凄い奴が1回なら俺は100回跳んでやるぜ」
みたいな負けず嫌いな子がいないのでしょうね。
今の子どもは超がつく運動不足です。
今の時代の大人も超がつく運動不足です。
子どもも肥満が増えているそうです。
運動も何もできない、ぶくぶく太って何が嬉しいのでしょう?
人は自分に都合の良いことしかしない生き物と言われていますが、多くの日本人の感覚がおかしくなってしまっていると思います。
BMCに通うメンバーには、全く違う価値観、考え方になって何をやっても他の人よりアドバンテージを持つことができる大人になってもらいたいです。
吉沢陸

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの子ども体操教室への体験予約はこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2025-11-29 7:19 AM

category|プロレス

火曜日のプロレス練習

動画は、火曜日のBMCのプロレス教室の練習の続きです。
半月板が割れてから思うようにトレーニングも練習もできていませんが、どこか痛いからといって練習しない理由にはなりません。
今はスクワットもリハビリとして、膝に負担をかけないために45㎏という軽い負荷で10回を2セットしか行っていませんが、投げ技はまだまだできています。
極力、力を使わないで相手を投げる技術が更に磨かれるので、膝の故障も必然的に起きたものだと思っています。
人間の体は奇跡の塊だと思っています。
医師は「治ることはない」と言っても奇跡的に改善する人は、世界中にいます。
私もその軌跡を起こしてやろうと思っています。
何事も諦めたらそこで終わりです。
今日もトレーニングします。
マスク・ド・ガサキ(=吉沢陸、ブラックジャスティス、ジンジャー富松)

 

 

 

 

 

 

ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCのプロレス教室の体験予約はこちら
尼崎プロレスのホームページはこちら
ボクシング&スポーツジムBMCの全てのレッスンはパーソナルトレーニングとして個別指導可能です

2025-11-29 7:01 AM

category|日記

ふと思うこと

焦らない。
急げば、転びますから。
でも、諦めない。
これが大事だと思っています。
吉沢陸
ボクシング&スポーツジムBMCのYOUTUBEチャンネルはこちら